竹の子 煮物が苦手な方調味料3つで作れる

琉琉琉のママ
琉琉琉のママ @cook_40073831

友達が煮物好きなんだけど上手く作れない、大変だし難しいと言われて、麺つゆや白だしで簡単に出来るのを教えたかった

このレシピの生い立ち
友達に煮物の作り方を教えた時にダシ、酒、みりんの配合が難しいし面倒と言われたのでタケサンの白だしを使ってみたら美味しく料亭の味(大袈裟かぁ^^;)になり美味しかったので煮物苦手な方にと思ってUPした。家族にも大好評。

竹の子 煮物が苦手な方調味料3つで作れる

友達が煮物好きなんだけど上手く作れない、大変だし難しいと言われて、麺つゆや白だしで簡単に出来るのを教えたかった

このレシピの生い立ち
友達に煮物の作り方を教えた時にダシ、酒、みりんの配合が難しいし面倒と言われたのでタケサンの白だしを使ってみたら美味しく料亭の味(大袈裟かぁ^^;)になり美味しかったので煮物苦手な方にと思ってUPした。家族にも大好評。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 茹で竹の子 中1個分
  2. ワカメ 適量
  3. ★調味料鍋に合わせておく
  4. 300cc
  5. ★タケサン白だし 50cc
  6. ★味醂(入れなくても良い) 20cc
  7. ★ほんだし 小さじ2

作り方

  1. 1

    【若竹煮】
    鍋に★を全て入れ、切った竹の子を入れ煮る

  2. 2

    煮汁が少なくなったら、ワカメを入れて少し煮る。

  3. 3

    ※ワカメを入れたら煮すぎに注意、煮すぎるとワカメが柔らかくなり食感がなくなります。

  4. 4

    使った調味料。
    水、白だし、ほんだし(中央)、味醂

  5. 5

    竹の子の皮の下の方(右記写真参照)は柔らかくて食べられます、それを集めて若竹煮を作っても

  6. 6

    ※その他、竹の子料理の載せています

  7. 7

    簡単に捻るだけで竹の子の皮が剥ける

    ID 21783602

コツ・ポイント

味が薄い時は白だしを足してね。

万能調味料
※タケサン白だし•••寒い冬鍋の時は水と白だし。ふきを煮る時も若竹煮同様調味料。うどんの汁などなどにも使えます。タケサンじゃなくてもOK、他を試したけど我が家はタケサン白だしが好き

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
琉琉琉のママ
琉琉琉のママ @cook_40073831
に公開
【TikTok】【Instagram】UP中レシピ動画投稿   ↓   http://www.tiktok.com/@malachite_crystal24   ↓https://www.instagram.com/malachite_crystal24
もっと読む

似たレシピ