オレンジマーマレード(圧力鍋使用)

CH︎☺︎A
CH︎☺︎A @cook_40140472

圧力鍋で房ごとトロッとマーマレード。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使ってササッと時短で作りたかった。

オレンジマーマレード(圧力鍋使用)

圧力鍋で房ごとトロッとマーマレード。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使ってササッと時短で作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジ 1個
  2. グラニュー糖 50〜60%
  3. 塩(表面を擦る用) 適量

作り方

  1. 1

    塩で表面をこすり洗いする。

  2. 2

    グラグラの熱湯で1分煮て水を切っておく。

  3. 3

    縦に8等分したら皮と房を分ける。
    (房は溶けてしまうので実とは分けずにそのまま)

  4. 4

    種があれば除き房をそれぞれ半分にする。(種はとろみの元ペクチンを多く含むので沢山ある時はお茶パックに入れる

  5. 5

    皮は薄切りにする。

  6. 6

    圧力鍋に④の実と⑤の皮を入れ上からグラニュー糖を掛け30分程そのまま水分が出るまで放置する。種の袋も一緒に入れる。

  7. 7

    蓋をして加熱、ピンが回りだしたら加圧5~6分で終了、まま冷ます。今回は電気圧力鍋なのでタイマーをセットして放置。

  8. 8

    排気して蓋を開け種を出し房を崩しながら3分くらい弱火で加熱。房がボロボロになって多少とろみが出たら火を消す。

  9. 9

    熱いまま清潔な瓶に入れ蓋をして出来上がり。

コツ・ポイント

種や房にはペクチンが含まれているので種が沢山ある場合は捨てないで!8等分したら中心部分の白いところを包丁で切った方が崩れやすく仕上がりが綺麗です。今回は電気圧力鍋を使いました。ガスの時はピンが回りすぎないように加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CH︎☺︎A
CH︎☺︎A @cook_40140472
に公開
発酵調味料大好きです❤︎ 面倒くさがりなのでなるべく手間をかけずに短時間でササッと、だけどちゃんと美味しく作りたい。プロレシピのアレンジの覚え書きもあり。時に素人故の迷走もありで目分量も多いため、たまにレシピの修正しますのでご覧の皆さま あくまでも参考程度にどうぞ^^;つくれぽをくださった皆様、本当にありがとうございます❤︎
もっと読む

似たレシピ