簡単パン作り「こいのぼりパン」☆卵不要

hima☆pan
hima☆pan @cook_40153156

お家で子どもとパン作り。簡単90分の簡単パン!
子どもでも出来る、「捏ね方」で1人でも簡単に!
このレシピの生い立ち
こどもの日にちなんでの、パンを作りたくて。

簡単パン作り「こいのぼりパン」☆卵不要

お家で子どもとパン作り。簡単90分の簡単パン!
子どもでも出来る、「捏ね方」で1人でも簡単に!
このレシピの生い立ち
こどもの日にちなんでの、パンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 強力粉 100g
  2. 砂糖 6g
  3. a バター 7g
  4. a ぬるま湯 55~65㎖
  5. 2g
  6. b ドライイースト 3g
  7. b 砂糖 1g
  8. b ぬるま湯 大さじ1(15㎖)
  9. スライスチーズ 1枚
  10. 海苔 スライスチーズと同じ大きさ

作り方

  1. 1

    〈材料を用意する〉
    強力粉などをはかる。
    a.bをそれぞれまぜる。

  2. 2

    材料のスライスチーズと海苔を使って、「目」を2つ作っておく。

  3. 3

    残りのスライスチーズ・海苔は半分に切っておく。

  4. 4

    〈材料をまぜる〉
    ボウルの材料を全部入れて、スプーンや箸でよくまぜる。

  5. 5

    台の上に出して、手でひとまとめにする。(粉がなくなるまで)

  6. 6

    〈捏ね作業〉
    両手を使って、コロコロと長い「へび」をつくる。(30cm位)

  7. 7

    はじから丸めて、「かたつむり」をつくる。
    ⑥「ヘビ」⑦「かたつむり」 を5回くりかえす。

  8. 8

    〈一次発酵〉
    ボウルに入れて、レンジ150wで30秒温める。

    その後、温かい所(40℃)で15分おく。

  9. 9

    ラップをして湯せんでも可。

    夏ならば、ラップをして自然発酵での大丈夫。
    (30分~1時間位)

  10. 10

    生地が1.5倍になっていたら、発酵完了。

    生地をパンチして、空気をしっかりとぬく。

  11. 11

    生地を台にだし、2つにわける。

  12. 12

    〈成形〉
    めん棒で生地を広げる。
    (18×20cm位の四角)

  13. 13

    半分より下に、チーズ&のりをのせる。

    半分より上に、切り込みを入れる。

  14. 14

    上から半分に折る。

    おしりを三角に切り取る。
    切ったものは、「エラ」としておく。

  15. 15

    クッキングシートの敷いた天板にのせて、同じものをもう一つ作る。

    *少し小さめに作ってもgood

  16. 16

    〈二次発酵〉
    150wのレンジで30秒温める。
    その後、温かい所(40℃)で10分おく。

  17. 17

    オーブンの予熱をいれる。

    180w

  18. 18

    〈焼き〉
    オーブンで180w 10~15分焼く。

  19. 19

    始めに準備していた「目」をおく。

  20. 20

    完成!!

    *写真はエラなしバージョンです。

コツ・ポイント

海苔を上に重ねると、きりこみの「ウロコ」がよく見える。
四角ではなく、楕円でも 丸みのあるこいのぼりになって可愛いです。
こいのぼりの大きさを変えて3つ並べてもgood

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hima☆pan
hima☆pan @cook_40153156
に公開
hima☆pan教室 おうちでも手軽に作って貰えるよう、子どもクラスのレシピ&作り方を公開☆
もっと読む

似たレシピ