鳥手羽先の照焼き

南☆千子
南☆千子 @cook_40268669

火にかけてほったらかしで最後にジャジャっと仕上げるので、片手間であと1〜2品作れちゃいます
このレシピの生い立ち
唐揚げが定番でしたが、切り込み入れて、粉つけて、油で揚げて、タレを絡める…照り焼きなら放っておいて、フライパン一つで簡単に作れちゃいました。

鳥手羽先の照焼き

火にかけてほったらかしで最後にジャジャっと仕上げるので、片手間であと1〜2品作れちゃいます
このレシピの生い立ち
唐揚げが定番でしたが、切り込み入れて、粉つけて、油で揚げて、タレを絡める…照り焼きなら放っておいて、フライパン一つで簡単に作れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり手羽先 8本
  2. 砂糖 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 正油 大2
  5. 大さじ1
  6. 甜麺醤 小さじ2
  7. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    手羽先は関節を外して、骨と骨の間に包丁で切り込みを入れておきます。

  2. 2

    手羽先は皮目を下にして油を引かずにフライパンに並べ、中火で蓋をしてきつね色に焦げ目がつくまで焼く。

  3. 3

    裏返して同じく焼く。
    ゴマ以外の全ての調味料を合わせておく。

  4. 4

    完全に火が通ったら一気に調味料をくわえて、照りが出る迄やや強火で両面焼き上げる。

  5. 5

    器に盛り付けたら白ゴマを振りかけます。

コツ・ポイント

手羽先の下処理をしておくと食べ易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南☆千子
南☆千子 @cook_40268669
に公開

似たレシピ