簡単☆さっぱり鶏皮ポン酢♪

☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
間違いなくお酒の肴にピッタリです☆食べ始めると止まりません♪簡単に作れて美味しい副菜にぜひ☆新たまねぎでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前職場の仲間とよく行っていたお店に、鶏皮ポン酢がありました。これが美味しくて!2・3人で小鉢1個が適量だったのですが、6人で6個頼むという・・・今は諸事情で行けず、たまに無性に食べたくなります。
玉ねぎでも美味しく作れます♪
作り方
- 1
お湯(分量外)を沸かし、酒を入れ、沸騰したら鶏皮を茹でる。
- 2
ネギをみじん切りにして、ボウルに入れておく。
「簡単☆ネギのみじん切りの方法」
(レシピID:20707347) - 3
皮が茹で上がったら水気を切り、5mm~7mm幅に切る。
- 4
・ネギのボウルに鶏皮とポン酢を入れ、よく和える。(味が薄ければ、ポン酢を追加。)
・冷蔵庫で30分程度寝かせる。 - 5
盛り付けて完成☆
コツ・ポイント
鶏皮をしっかり茹でる事と、水気を切る事がポイントです。
鶏皮は高カロリーなので食べ過ぎは注意ですが、皮膚や軟骨などを構成する「コラーゲン」や、皮膚や粘膜の健康を維持する「ナイアシン」、骨の健康に欠かせない「ビタミンK」が含まれています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20721513