【学生】鶏ささみとキャベツのサラダ

松戸市
松戸市 @cook_40280902

レンジで簡単!あともう一品というときにおすすめです♪やわらかな春キャベツでぜひお試しくださいね
このレシピの生い立ち
松戸市食育推進計画のモデル事業の一環で、聖徳大学人間栄養学部の学生が考案したレシピです。塩で和えてキャベツの水分を出し、しっかり絞ることがポイント。ささみの味付けはハーブソルトを使ってもおいしいです♪サンドウィッチの具材としてもおすすめ!

【学生】鶏ささみとキャベツのサラダ

レンジで簡単!あともう一品というときにおすすめです♪やわらかな春キャベツでぜひお試しくださいね
このレシピの生い立ち
松戸市食育推進計画のモデル事業の一環で、聖徳大学人間栄養学部の学生が考案したレシピです。塩で和えてキャベツの水分を出し、しっかり絞ることがポイント。ささみの味付けはハーブソルトを使ってもおいしいです♪サンドウィッチの具材としてもおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/8個(130g)
  2. ▼塩 ふたつまみ
  3. 鶏ささみ 1本(60g)
  4. ★塩 少々
  5. ★こしょう 少々
  6. ★酒 大さじ1
  7. コーン(缶or冷凍) 30g
  8. ◆マヨネーズ 大さじ1
  9. ◆酢 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    キャベツの葉の部分は、1㎝程度の角切りにし、芯の部分は薄切りにしてから、1㎝角に切る。(短冊切りでもOK)

  2. 2

    ボウルに1のキャベツと▼塩を入れて、軽く混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鶏ささみは耐熱容器に並べ、フォークで数か所穴をあけ、★の塩、こしょう、酒をふる。

  4. 4

    3にふんわりラップをかけて、電子レンジ(600w)で2分加熱する。

  5. 5

    電子レンジから取り出し(やけどに注意!)火の通りを確認する。必要であれば裏返して再度様子を見ながら加熱する。

  6. 6

    鶏ささみは、ラップをしたまま粗熱がとれるまで放置し、余熱で完全に火を通す。

  7. 7

    鶏ささみの粗熱がとれたら、手で細かくほぐす。このとき、筋を取り除いておく。

  8. 8

    2のキャベツの水分をしっかり絞り、ほぐした鶏ささみ、コーンを加えて混ぜ合わせ、◆のマヨネーズ、酢で和える。

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価】エネルギー115キロカロリー たんぱく質8.7g 脂質5.1g 炭水化物7.7g カルシウム35㎎ 鉄0.4㎎ 食塩相当量0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ