筍ご飯の具(混ぜご飯タイプ)

ぴょんすけ0701 @cook_40334764
白米と混ぜるタイプのシンプルなタケノコご飯です。
このレシピの生い立ち
目分量で作っていた祖母のレシピを記録するために分量を計って作りました。※作る度に調整しているので完成形ではありません。
筍ご飯の具(混ぜご飯タイプ)
白米と混ぜるタイプのシンプルなタケノコご飯です。
このレシピの生い立ち
目分量で作っていた祖母のレシピを記録するために分量を計って作りました。※作る度に調整しているので完成形ではありません。
作り方
- 1
タケノコは直売所で買った生のタケノコを下処理(下茹で)し、使用しています。スーパーなどで売っている水煮でも可能です。
- 2
鶏肉は1cm角に、タケノコは中央部や根元のみを食べやすい大きさに切る。
- 3
(※鶏肉の皮は入れても良し、
剥いで鶏皮ポン酢や唐揚げなどにしても良し。) - 4
[A]の調味料・水を入れ、弱火〜中火で20〜30分煮る。(蓋はしてもしなくてもOK。)
- 5
※甘めの味付けになっています。
お好みで砂糖の量を調整してください。 - 6
白ご飯と具を入れて混ぜたら完成です。
混ぜるときは煮汁も少し入れてください。 - 7
《補足》タケノコの穂先や周りの皮の食べれそうな部分はメンマを作りました。
コツ・ポイント
油揚げを入れると、油揚げの味がしてしまうため、材料は鶏肉とタケノコだけになっています。
お好みで油揚げや人参などもいれても美味しそうですね(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。 簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。
甘辛く煮た筍を炊きたてご飯に混ぜて作る筍ご飯は筍にしっかり味がついているので美味しいですよ♡旬の筍が手に入ったら是非。 ゆぅゅぅ -
-
【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯 【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯
炊き込まずに混ぜることで素材の食感、香り、味が引き立ちより美味しい筍ご飯ができます!かつおぶし、油揚げがポイントです! まいこはんレシピ -
レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯) レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)
レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。 ゆぅゅぅ -
春はやっぱり筍ごはん♪~混ぜごはんだよ~ 春はやっぱり筍ごはん♪~混ぜごはんだよ~
筍の季節、筍ごはんが食べたくなりますよね(^-^)鶏ひき肉と筍だけのシンプルな混ぜごはんです。簡単なのでお試しあれ! 花楓mama -
⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具 ⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具
食べているのはご飯か具か!?と思うほど具沢山☆炊いたご飯に混ぜるだけなので炊飯の水加減の心配不要です(*´꒳`*) smoopy33 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20724089