水昆布の煮物

2mämäY
2mämäY @cook_40136711

昆布の出汁がとてもでるので味付けを濃くしなくても美味しいです
このレシピの生い立ち
昆布を頂いたので作りましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

水昆布の煮物

昆布の出汁がとてもでるので味付けを濃くしなくても美味しいです
このレシピの生い立ち
昆布を頂いたので作りましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作る量
  1. 具材の量による
  2. 水昆布 使う分
  3. かま 使う分
  4. 人参 1本
  5. コンニャク 1個
  6. しょうゆ 目分量
  7. 砂糖 目分量
  8. みりん 目分量

作り方

  1. 1

    水昆布を好きな大きさに結びます

  2. 2

    天かまを好きな大きさに切ります。

  3. 3

    人参を乱切りにします。
    コンニャクは乱切りでも四角でもスプーンで削ってもOK。

  4. 4

    コンニャクは、アク抜きをしておいて下さい。
    人参はレンチンで柔らかくして置くと短縮!!

  5. 5

    鍋に水を入れ沸騰させて沸騰したら具材を入れて調味料を入れます。

  6. 6

    しょうゆ・砂糖・みりん!!

    あとは弱火で味がしみるまでじっくり煮て下さい。

    昆布が入ってるので凄く出汁が出ます♡

コツ・ポイント

かき混ぜすぎると結んだ昆布がほどけるので注意です。味付けも自分の好みで濃さ 甘さの調節をして下さいm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
2mämäY
2mämäY @cook_40136711
に公開
思いつきで目分量で作っている母ちゃんです。その中で子供にも人気な料理やお酒のつまみになる物を載せていきたいと思っています。説明不足な所もあるかと思いますが是非とも作って見てください。※写真には全くお洒落っ気はありません。つくれぽ頂けてとても嬉しく思ってますありがとうございます٩(*´︶`*)۶
もっと読む

似たレシピ