水昆布の煮物
昆布の出汁がとてもでるので味付けを濃くしなくても美味しいです
このレシピの生い立ち
昆布を頂いたので作りましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
作り方
- 1
水昆布を好きな大きさに結びます
- 2
天かまを好きな大きさに切ります。
- 3
人参を乱切りにします。
コンニャクは乱切りでも四角でもスプーンで削ってもOK。 - 4
コンニャクは、アク抜きをしておいて下さい。
人参はレンチンで柔らかくして置くと短縮!! - 5
鍋に水を入れ沸騰させて沸騰したら具材を入れて調味料を入れます。
- 6
しょうゆ・砂糖・みりん!!
あとは弱火で味がしみるまでじっくり煮て下さい。
昆布が入ってるので凄く出汁が出ます♡
コツ・ポイント
かき混ぜすぎると結んだ昆布がほどけるので注意です。味付けも自分の好みで濃さ 甘さの調節をして下さいm(_ _)m
似たレシピ
-
-
身体に優しい♡大豆とひじきの煮物 身体に優しい♡大豆とひじきの煮物
天然の昆布&昆布出汁を使って味付けしてるので、とてもヘルシーです。老若男女安心して食べれて、作り置き•お弁当にも最適。 ♪チビひなた♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20724225