餅米シュウマイ

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

餅米シュウマイ。面倒くさく見えるけど、思ってるほど面倒じゃないよ♪
このレシピの生い立ち
シュウマイ作ろうとひき肉買って、シュウマイの皮を買い忘れた。流行りのキャベツシュウマイと思ったらキャベツもほとんどなかった。ガサガサして、餅米を発見した時、やったー!と思った。たぶんもち粟や餅キビでも美味しいと思う。

餅米シュウマイ

餅米シュウマイ。面倒くさく見えるけど、思ってるほど面倒じゃないよ♪
このレシピの生い立ち
シュウマイ作ろうとひき肉買って、シュウマイの皮を買い忘れた。流行りのキャベツシュウマイと思ったらキャベツもほとんどなかった。ガサガサして、餅米を発見した時、やったー!と思った。たぶんもち粟や餅キビでも美味しいと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅米 カップ1/2
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 1/2本
  5. 塩胡椒 適宜
  6. キャベツ白菜 適宜

作り方

  1. 1

    餅米は洗って2時間くらい放置して水を吸わせてから、水気を切っておく。

  2. 2

    ひき肉に塩胡椒して、玉ねぎと筍を入れてよくねって、丸く形作る。筍ない時はキャベツでももやしでもある野菜でOK。

  3. 3

    ラップに餅米を敷いてその上に肉団子を転がし、餅米を付ける。

  4. 4

    馴染むようにラップに包んでおく。

  5. 5

    蒸し器にセット、20分蒸す。
    米粒が落ちる時は、キャベツなんかの上に乗せてもいいよ。

  6. 6

    蒸し器の代わり小さいフライパンに水を入れ、伏せたお皿の上に皿を乗せ、そこに餅米シュウマイを乗せて、ボールで蓋をする事も。

コツ・ポイント

餅米は2時間くらい前に洗って吸水させておいてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ