鍋で炊くタケノコご飯

ぽぽりん
ぽぽりん @cook_40142106

炊飯器がなくても厚手の鍋があれば、美味しいタケノコご飯ができます!
このレシピの生い立ち
旬のタケノコが手に入ったので、炊飯器ない我が家で、鍋を使って炊き込みご飯を作ってみました。

鍋で炊くタケノコご飯

炊飯器がなくても厚手の鍋があれば、美味しいタケノコご飯ができます!
このレシピの生い立ち
旬のタケノコが手に入ったので、炊飯器ない我が家で、鍋を使って炊き込みご飯を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 白米 2合
  2. ゆでタケノコ 130gくらい(約半本)
  3. 油揚げ 1枚
  4. 干しキノコ(生でも) 80g
  5. ★しょうゆ 大さじ1
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. 昆布だし(顆粒) 大さじ1くらい
  8. 1カップ

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く30分くらい前に米を洗って水2合にひたす。

  2. 2

    タケノコ、油揚げを小さく食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    小鍋にカップ1の水、★のしょうゆ、砂糖、だし粉末を入れ、2のタケノコ、油揚げ、キノコを入れて一煮立したら火を止める。

  4. 4

    鍋に1の米を入れ、3の汁の量だけ水を捨て、全部で2合分の水分を3のタケノコ、油揚げ、キノコを載せて強火で煮る。

  5. 5

    強火で沸騰したら弱火で12分して火を止めて12分蒸らす。

コツ・ポイント

味が濃い目がよければ、粉末だしの量を多めにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぽりん
ぽぽりん @cook_40142106
に公開
写真のきれいなクックブックを見るのが大好き。レシピの通りに作ることはほとんどなくてたいてい自己流に変えてしまいます。野菜、雑穀を中心としたヴィ―ガン料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ