ツナとワカメの炊き込みご飯"離乳食中期"

息子大好きマン @cook_40334994
ツナ缶のかわりにシラスを入れても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
白米だけじゃなかなか進まない息子に美味しく食べてもらいたくて作りました!
ツナとワカメの炊き込みご飯"離乳食中期"
ツナ缶のかわりにシラスを入れても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
白米だけじゃなかなか進まない息子に美味しく食べてもらいたくて作りました!
作り方
- 1
お米を2合洗って、30分ほど水につけておく
※時間が無い時はつけなくてもOK! - 2
玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする
- 3
乾燥わかめをすり鉢でする
※海苔の場合は、手でちぎって入れればOK! - 4
いりごまはそのままでもすり潰して入れてもOK!
- 5
2~4を①に入れ、和風だし、めんつゆ(醤油)、ツナ缶(オイル捨てる)を入れてかき混ぜる
- 6
お水を10倍粥2合の位置まで入れる。
※お野菜を入れてるので10倍粥の位置までお水を入れても7倍粥くらいになります。 - 7
おかゆモードでスタート!
炊き上がったら30分ほど蒸らす
(より柔らかくなります) - 8
生後7ヶ月、80gずつ取り分けて
20食分出来ました。
2回食(10日分)
3回食(7日分くらい)
コツ・ポイント
とにかく混ぜて炊くだけ!超簡単です!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食後期〜大根とわかめの炊き込みご飯 離乳食後期〜大根とわかめの炊き込みご飯
水戻し不要で楽ちん♩わかめとツナの旨みがたっぷりの炊き込みご飯です!薄味ですが、大人が食べても美味しいです^^ bokumeshi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20725936