高野豆腐のグラタン

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

鶏肉やエビの風味が加わったグラタンです。アスパラガスなど季節の野菜も入れましょう!
(1人分)341kcal/食塩相当量:1.6g

伊奈町食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の副菜です。
●高野豆腐のグラタン ●イカとトマトのマリネ(レシピID: 20742676
【献立1人分】
エネルギー:665kcal(ごはん150g含)
たんぱく質:33.9g(20%エネルギー)
食塩相当量:2.3g
野菜使用量:270g

高野豆腐のグラタン

鶏肉やエビの風味が加わったグラタンです。アスパラガスなど季節の野菜も入れましょう!
(1人分)341kcal/食塩相当量:1.6g

伊奈町食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の副菜です。
●高野豆腐のグラタン ●イカとトマトのマリネ(レシピID: 20742676
【献立1人分】
エネルギー:665kcal(ごはん150g含)
たんぱく質:33.9g(20%エネルギー)
食塩相当量:2.3g
野菜使用量:270g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 2枚(34g)
  2. 鶏もも肉(皮付き) 100g
  3. むきエビ 100g
  4. 玉ねぎ(薄切り) 大1個(280g)
  5. アスパラガス 4本(80g)
  6. サラダ油 大さじ2/3
  7. 食塩 小さじ2/3
  8. こしょう 少々(0.1g)
  9. バター 25g
  10. 薄力粉 大さじ2と2/3
  11. 牛乳 450g
  12. ピザ用チーズ 50g
  13. パン粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐を戻し(戻し方は※を参考)、水気をしっかりしぼって小さめ一口大に切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、むきエビは背わたをとる。玉ねぎは薄切り、アスパラガスは斜め薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、鶏肉、むきエビを炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、塩・こしょう・バター・薄力粉を加えてなじむまで炒め、牛乳を加えてのばす。

  5. 5

    高野豆腐とアスパラガスを加えてとろみがついたら、耐熱皿に入れてチーズとパン粉をふりかける。

  6. 6

    オーブントースター1000W(または250℃予熱オーブン)で10分くらい焼く。

  7. 7

    主菜の出来上がり。

コツ・ポイント

※高野豆腐とお湯(だし汁)をひたひたに注ぎ、蓋をして10分ほど戻す。2~3回水で揉んでからよくしぼる。
(だし汁で戻したほうが更に美味しくなります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ