電子レンジでカンタンきのこの白和え

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano

電子を使ってできる、きのこの白和えです。
このレシピの生い立ち
電子レンジで豆腐の水切りをして、フォークで潰すだけで手軽に白和えが作れます。

電子レンジでカンタンきのこの白和え

電子を使ってできる、きのこの白和えです。
このレシピの生い立ち
電子レンジで豆腐の水切りをして、フォークで潰すだけで手軽に白和えが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もめん豆腐 1/2丁(150g)
  2. しめじ 1/2袋(100g)
  3. にんじん 30g
  4. いんげん 3本
  5. 調味料
  6. 白だし 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 醤油 小さじ2
  9. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ600wに2分かけ、上に皿をのせて粗熱が取れるまで水切りする。

  2. 2

    しめじは根元を切り小房に分ける。にんじんは皮を剥き、細切りにし、いんげんはヘタを切り落として斜め切りにする。

  3. 3

    耐熱ボウルに②を入れてラップをし、電子レンジを600wで2分加熱する。

  4. 4

    水切りした豆腐をフォークで潰してから、調味料を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    ④に③を加えて混ぜ、器に盛る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA中野市
JA中野市 @ja_nakano
に公開
JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、全国でも有数のきのこと果物の産地で、特に、えのきたけの生産量は、日本一です。きのこのレシピ公開中!なかのきのこレシピhttps://kinoko-recipe.com/きのこの産地・長野県中野市の「採れたて菌況情報」なかのきのこ新聞https://nakano-kinoko.com/
もっと読む

似たレシピ