超簡単!醤油麹の作り方

発酵セレクト
発酵セレクト @hakkou_select

発酵食品は最高!
塩こうじよりも、シンプルで超簡単な醤油こうじのレシピをご紹介します♪

このレシピの生い立ち
醤油よりも旨味栄養アップの醤油麹を、忙しいワーキングママも簡単に作れるので是非作って欲しいという思いでレシピをアップしました♪

超簡単!醤油麹の作り方

発酵食品は最高!
塩こうじよりも、シンプルで超簡単な醤油こうじのレシピをご紹介します♪

このレシピの生い立ち
醤油よりも旨味栄養アップの醤油麹を、忙しいワーキングママも簡単に作れるので是非作って欲しいという思いでレシピをアップしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹 ( 生 または 乾燥) 100g
  2. 醤油 (お好みのものでOK) 100cc
  3. アルコール (食品用消毒液) 適量

作り方

  1. 1

    材料を容器に入れる前に、醤油麹を保存する容器と、麹をほぐす時に使うボールを食品に使えるアルコールで消毒する。

  2. 2

    分量を測った麹は固まっているので、パラパラな状態にするため清潔な手でほぐす。または、ビニール袋の上から麹を潰して下さい。

  3. 3

    パラパラにほぐした[2]に、計量した醤油を入れて、麹と醤油をきれいに混ぜ合わせる。

  4. 4

    保存容器に移し、直射日光の当たらない場所で、1週間ほど1日1回スプーンでさっくり上下をひっくり返すように混ぜて放置する。

  5. 5

    1週間経過し、麹が柔らかくなっていれば、冷蔵庫へ移し1ヶ月を目安に使い切るようにして下さい。

  6. 6

    ※「乾燥麹」の場合
    計量した醤油では、麹全体が醤油覆われない場合があります。
    その際は、麹が覆われるくらい醤油を足す。

  7. 7

    しょう油の置き換えで、醤油麹を使う場合、
    しょう油の分量の2倍が醤油麹の分量になります。

コツ・ポイント

醤油麹を作った後混ぜる時、
容器の縁辺りに混ぜた後が残ったら
ペーパーで拭き取りして下さい。
カビ生え防止

お気に入りのお醤油で作られてみて下さい♪

できれば、
不必要な添加がされている醤油ではないお醤油で作られることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵セレクト
発酵セレクト @hakkou_select
に公開
初めまして発酵セレクトです発酵マイスターを持つ店主が、九州の厳選した発酵食品をセレクトし販売してます☺️ショップHP「発酵セレクト」https://hakkou-select.com/”簡単に発酵食品や発酵調味料を使って作れる””発酵料理入門レシピ”をテーマにレシピをアップしてますので是非参考にしていただければ幸いです♪
もっと読む

似たレシピ