簡単 ホワイトチョコチーズケーキ(桜)

あおいねこ♪
あおいねこ♪ @cook_40301684

材料は基本3つ。洗い物も少なく、面倒なメレンゲ作り•湯煎焼きもなく、計量もほぼ不要で、簡単にしっとり濃厚テリーヌ風♪
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコとクリームチーズで簡単にケーキを作りたくて考えてみました。

簡単 ホワイトチョコチーズケーキ(桜)

材料は基本3つ。洗い物も少なく、面倒なメレンゲ作り•湯煎焼きもなく、計量もほぼ不要で、簡単にしっとり濃厚テリーヌ風♪
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコとクリームチーズで簡単にケーキを作りたくて考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトチョコ(1枚40〜45gの板チョコ) 3〜4枚(120〜180g)
  2. クリームチーズ 200g
  3. 2個
  4. Wサクラ•プラス(なくても可) 30g

作り方

  1. 1

    耐熱容器にホワイトチョコを入れ600Wで1分半加熱し、分離しない様に溶かしクリーム状にします。(今回45g×4枚使用)

  2. 2

    ジップロックなどの袋に、クリームチーズを入れ柔らかくなるまで揉みます。

  3. 3

    ②に卵を入れ更に揉み混ぜます。

  4. 4

    ③に①を入れ更に揉み混ぜます。

  5. 5

    (今回はここで、Wサクラ•プラスを入れ更に揉み混ぜています。)

  6. 6

    ④(もしくは⑤)で出来た生地を型に流し入れます。

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで25〜30分焼きます。
    焼き時間はオーブンにより変わる可能性があるので時間は調整して下さい。

  8. 8

    (今回は焼き色を付け過ぎた為、バスクチーズケーキ風ですが、可能なら途中でアルミホイルを被せ焼き色を調整して下さい。)

  9. 9

    粗熱を取り冷蔵庫で一晩しっかり冷やして出来上がり。

  10. 10

    今回は約17×8×6㎝のパウンド型を使用。

コツ・ポイント

クリームチーズを最初に単体でクリーム状に揉んで柔らかくする事が、後々材料を加える際に混ぜやすくダマになりにくくなるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおいねこ♪
あおいねこ♪ @cook_40301684
に公開
出来るだけ簡単、洗い物&材料は出来るだけ少なく、アレンジが効く、何なら火や包丁も使いたくない…そんなズボラさんにも優しいレシピ作りたいなぁ…と。。。
もっと読む

似たレシピ