いか一杯やきそば
市販の焼きそばで簡単
このレシピの生い立ち
安くてきれいなヤリイカだったので、イカが見えるように作ってみました。
作り方
- 1
いかは胴を抜き、良く洗い、ゲソは指でしごき吸盤の骨を取る
- 2
フライパンに軽く食用油を塗り(記載外)いかの胴を押さえつけながら焼き
- 3
焼けたら軽く、市販の焼きそばソースを塗る
- 4
いかゲソは食べやすい大きさにきざみ、人参は千切り、キャベツは幅広千切り、玉ねぎはスライスをして器にまとめておく
- 5
大さじ1のサラダ油を入れ、水で洗った焼きそば麺を炒め、一度取り出し
- 6
野菜を入れ、野菜に油が回ったら、麺を戻し
- 7
野菜を蒸し焼きにして
- 8
付属のたれを加え良く混ぜ、塩胡椒で味を調え
- 9
器に盛って、切れ目を入れた、いかに焼きそばソースをかけ、青のりと、紅しょうがをトッピングして完成です。
- 10
いただきま~す。
コツ・ポイント
いかを焼くとまん丸になり、焼きそばの上に置くと不安定になるので、焼くときに押さえつけペタンコにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727658