【パサつかない!】鰆のみそマヨ焼き

1997Kuma
1997Kuma @cook_40323944

身がパサつきがちな鰆もみそマヨでしっとりおいしく食べられます。カラーピーマンを飾ってカラフルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
鰆のおいしい季節に、パサつかない鰆料理を食べたくて。

【パサつかない!】鰆のみそマヨ焼き

身がパサつきがちな鰆もみそマヨでしっとりおいしく食べられます。カラーピーマンを飾ってカラフルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
鰆のおいしい季節に、パサつかない鰆料理を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 少量
  3. みそマヨ
  4. ★みそ 大さじ1
  5. ★マヨネーズ 大さじ1.5
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. カラーピーマン 2個分
  8. 適量

作り方

  1. 1

    みそマヨをつくります。★の調味料を合わせて混ぜておきます。

  2. 2

    鰆は塩をふって、しばらくおいておきます。(15分くらい)

  3. 3

    放置後、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。天板にクッキングシートを敷いて魚を並べて焼きます。魚焼き器でも大丈夫です。

  4. 4

    220℃(機種によって調節してください。)で5分焼きます。少し火が通ったら、1度出しみそマヨをかけます。
    また焼きます。

  5. 5

    焼いている間にトッピングの準備をしましょう。ピーマン、カラーピーマンを千切りにして、レンジで1分くらい加熱しておきます。

  6. 6

    油をひいたフライパンで炒めます。炒めすぎに注意です。色よく、食べやすい状態に仕上げたいです。

  7. 7

    鰆を残り5分くらい焼いたら、お皿に盛り付けます。ピーマンをのせてください。

コツ・ポイント

魚焼きやオーブントースターでも作れます。アルミホイルをひいて、焼き加減に注意してください。カラーピーマンは彩りをよくするために追加したので、なくても、少量でも。コロコロでもかわいいですね。鰆だけでなく、いろいろな魚に使えるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1997Kuma
1997Kuma @cook_40323944
に公開
管理栄養士。保育園でお仕事しています。家庭料理も含めて、今まで作ってきた料理を紹介したくて始めました(*^^*) 5人家族。男子4:女子1なので、盛り付けは基本多めです。
もっと読む

似たレシピ