レンジで!小松菜とにんじんのナムル

まつきた @cook_40303739
レンチンで作り置き
このレシピの生い立ち
茹でるのは面倒で、レンジで済ませたくて。
harioの深型耐熱ガラスボウルと生協のレンジカバー使用です。
レンジで!小松菜とにんじんのナムル
レンチンで作り置き
このレシピの生い立ち
茹でるのは面倒で、レンジで済ませたくて。
harioの深型耐熱ガラスボウルと生協のレンジカバー使用です。
作り方
- 1
にんじんは細切りにし、耐熱ボウルに入れ600W1分チン。その間に小松菜の根元をよく洗って食べやすい大きさに切る。
- 2
根元を先に切ってにんじんのボウルに入れる。その上に葉を乗せて600W3分チン。
天地をかえして全体を混ぜる。 - 3
ザルにあげてたまに全体を混ぜ、冷ます。粗熱を取る。
ボウルに★を入れ合わせておく。
- 4
野菜を絞りながらボウルに入れて和え、仕上げにいりごまを振る。
塩気が足りないときは塩ひとつまみを足す。
コツ・ポイント
ラップ節約のためレンジカバー使用しています。ラップ使用の場合はラップが破裂したりするかもしれません…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!小松菜のナムル レンジで簡単!小松菜のナムル
レンジで簡単!時短&節約に!調味料と和えるだけですぐに作れるシャキシャキ食感が美味しいナムルです。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20729053