魚介のラグーソース

topomicio
topomicio @cook_40213557

魚介の旨味がたまらない、イタリアン魚介ソース。

このレシピの生い立ち
アドリア海沿いの町でよく食べられる味です。
おうちでレストランの味を再現。

魚介のラグーソース

魚介の旨味がたまらない、イタリアン魚介ソース。

このレシピの生い立ち
アドリア海沿いの町でよく食べられる味です。
おうちでレストランの味を再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. あさり 500g
  2. エビ(頭無しの状態で) 500g
  3. いか 500g
  4. オリーブオイル 適量
  5. 白ワイン 1/2カップ
  6. にんにく 1〜2かけ

作り方

  1. 1

    ベースは、アサリ、エビ、イカで、お好みでムール貝など。
    アサリはよく塩抜きし、エビは殻と背わたを取り、イカは小口切り。

  2. 2

    アサリはワイン蒸しの要領で、フライパンに油をひき、アサリを投入、白ワインをかけ蓋をして殻を開かせる。

  3. 3

    殻が開いたら火を止め、アサリの身を取り出す。砂が着いていたら汁の中で良く洗い、別の器に移しておく。

  4. 4

    汁を茶こしなどで漉しながら、アサリの身と合わせておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひき、刻んだニンニクを入れ弱火で加熱。

  6. 6

    ニンニクから香りが出たらエビとイカを投入し炒める。

  7. 7

    煮汁が透明になってきたら、お玉などを使ってエビとイカの身だけをボールに上げる。

  8. 8

    ブレンダーなどでそぼろ状にする。

  9. 9

    木ベラなどを使ってよくほぐす。

  10. 10

    そぼろ状にしたエビとイカ、アサリの身と汁全てを再びフライパンに戻し、加熱。白ワインを加え、ひと煮立ちしたら出来上がり。

  11. 11

    塩加減はここで見てください。お好みでトマトソースをここで加えることもできます。

  12. 12

    今回はプチトマトを加えて手打ち卵麺タリオリーニに合わせました。タリオリーニのレシピID:20620740

コツ・ポイント

小分けにして冷凍保存もできます。
パスタと合わせる以外にもリゾットもとてもおいしいです。
トマトソース、サフランとも相性がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
topomicio
topomicio @cook_40213557
に公開
イタリア・ラヴェンナ在住です。こちらで覚えたおいしいイタリアンレシピなどをご紹介できたらうれしいです。
もっと読む

似たレシピ