ナスのほったらかし煮浸し

mikimoon @cook_40282982
熱々でも、冷やして食べても美味しい!簡単なのに料理できる風な仕上がり!
このレシピの生い立ち
ナスを使ったシンプルな料理ですが、薬味次第でどんな味にもなって、ちょっとしたおもてなし料理にぴったり。料理上手っぽく見せたい時のとっておきの料理です♪
ナスのほったらかし煮浸し
熱々でも、冷やして食べても美味しい!簡単なのに料理できる風な仕上がり!
このレシピの生い立ち
ナスを使ったシンプルな料理ですが、薬味次第でどんな味にもなって、ちょっとしたおもてなし料理にぴったり。料理上手っぽく見せたい時のとっておきの料理です♪
作り方
- 1
ナスは皮をなんとなーく縦に剥く。全部剥かなくてよい。(シマシマの方が出来上がりが綺麗なので)
- 2
水500mlを鍋で沸騰させ、粉末の出汁の素、砂糖、酒、を入れ、ナスを入れ、ナスが柔らかくなるまで煮る。
- 3
かつお節、生姜など薬味を乗せ、ごま油と塩かけて出来上がり。
コツ・ポイント
ただ煮るだけ!盛り付けでどれだけ映えさせるかがポイントですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20731478