超時短&簡単⭐︎冷凍ぶりでもOKトマト煮

クック34D8ZT☆
クック34D8ZT☆ @cook_40336335

ぶり嫌いな家族も食べます
このレシピの生い立ち
ぶり大根作るつもりが大根がなくて…こうなりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人
  1. ぶり切身 三切れ
  2. しょうが 4〜5センチ
  3. トマト 2個
  4. 大さじ3
  5. 醤油 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ2
  8. マジョラム(なくてもOK) お好みで
  9. お湯 3カップ

作り方

  1. 1

    生姜は皮付きのまま薄切りに、トマトを四つ切りにする

  2. 2

    ぶりを熱湯で湯がく。
    身が白くなって、箸が通るくらいならOK。
    (冷凍切身の場合は5分くらいかかる)

  3. 3

    ぶりを氷水でゆすぐ。アクの出たお湯は捨てる。

  4. 4

    酒、醤油、みりん、砂糖を入れて中火にかける

  5. 5

    調味料が煮立ったら、ぶりと生姜を入れる

  6. 6

    ぶりと生姜が煮立ったら、トマトとお湯3カップを入れて10分煮たら出来上がり

  7. 7

    お好みでマジョラムをかけて食べてください

コツ・ポイント

きちんと湯がく&生姜をたっぷりいれることで臭みが消えます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クック34D8ZT☆
クック34D8ZT☆ @cook_40336335
に公開
材料を無駄にしないレシピを載せます!
もっと読む

似たレシピ