新ジャガのなめらかコクうまコロッケ

Kencomama
Kencomama @cook_40111027

この季節にしか味わえない新ジャガのコロッケです。合わせは定番のひき肉でなくベーコンで。
このレシピの生い立ち
鹿児島からたくさん新じゃがをいただいたので家族が大好きなコロッケを久しぶりに作りました!ひき肉がなかったのでベーコンで代用してます!

新ジャガのなめらかコクうまコロッケ

この季節にしか味わえない新ジャガのコロッケです。合わせは定番のひき肉でなくベーコンで。
このレシピの生い立ち
鹿児島からたくさん新じゃがをいただいたので家族が大好きなコロッケを久しぶりに作りました!ひき肉がなかったのでベーコンで代用してます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新じゃが 中3個
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. バター 20g
  4. ベーコン 半切れ4枚
  5. 牛乳 大さじ2杯
  6. 塩胡椒 小さじ1/2程度
  7. 小麦粉 1/3カップ程度
  8. 溶き卵 1個分
  9. パン粉 1カップ程度
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    新ジャガは綺麗に洗って20分ほど茹でます。串がスーッと通るまで茹でます。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして、バターで茶色に近い色まで炒めます。玉ねぎの水分がしっかり飛んだら、刻んだベーコンを入れます。

  3. 3

    炒めた玉ねぎとベーコンは鍋で冷ましておきます。

  4. 4

    じゃがいもが茹で上がったら、皮を剥きなめらかになるまでマッシャーで潰します。水分をなるべく飛ばします。

  5. 5

    じゃがいもに塩胡椒と牛乳を入れてよく混ぜたら、玉ねぎベーコンを加えてさらによく混ぜ合わせます。

  6. 6

    冷蔵庫などで冷ましたら成形してパッドに並べます。小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけます。

  7. 7

    ※成形する際は分量を掌にとってから、ハンバーグの成形の時のように手のひらに当てて空気抜きをしましょう。

  8. 8

    ※パン粉をつけてパッドに並べたら周りにパン粉を振ってからパッドごと冷蔵庫で冷やしておくと崩れにくくて揚げやすいです。

  9. 9

    コロッケの厚さプラス1cmくらいの深さまで油を入れて中火で温めます。衣がいい色になってきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

じゃがいもは必ずなめらかに潰して、成形時には空気抜きをしましょう。(膨張による破裂防止です)牛乳はコク出しに使ってます。なくてもベーコンとバターの旨みだけでも美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kencomama
Kencomama @cook_40111027
に公開
時短でできるパパッと料理がほとんどですが、栄養バランスや彩りを考えながら毎日お料理しています☆
もっと読む

似たレシピ