作り方
- 1
ボールに粉を入れる
- 2
計量カップにぬるま湯を入れ、塩と重曹を振り入れ溶かす。
- 3
1のボールに2の重曹水を5回くらいにわけ、入れては混ぜてを繰り返す。
この時、箸などでやるとやりやすいです。 - 4
水を全部入れたら、少しこね、
全体をざっとまとめ大きめのジップロックにいれて冷蔵庫で寝かす。
できれば1晩。 - 5
一日たったら、生地を取り出し常温に戻す。↑冷えてると扱いにくいため。
- 6
量が多いので半分に切って、
後は気合いで麺棒でのばしていく。
大体2mmくらいの厚さにする。 - 7
びょうぶ折にして2mmくらいの幅で切り、粉をはたきながら麺をぎゅっぎゅっと軽めにつかんでちぢれさせる。
- 8
タッパーなどに入れて、再度冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 9
いよいよ、茹での工程です★
家の中で1番大きな鍋にお湯を沸かし麺を投入!好みによりますがうちでは3分くらい茹でたら - 10
ザルにあけ、そのままつかってもよし、うちは固麺にこだわってるので水道水で締めで再度熱湯をくぐらせて温めて食べます
コツ・ポイント
とにかく時間がかかりますが、がっしがしの太麺が食べたいいっしんでがんばるのみ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737428