鶏焼トマト煮/鶏モコ丼(5歳と大人2人)

CO10RO
CO10RO @cook_40111266

痛く気に入ったらしくよく食べた。また食べたいと言われて3〜4回作ったがよく食べたので掲載することにした。
このレシピの生い立ち
ただの鶏肉焼(塩胡椒と醤油)しようとしたけどトマト食べたくなったので試しにやってみた。
まだまだ好き嫌い、食わず嫌いの多い5歳児。
特に生のトマトが苦手で、全く食べない。
トマトと聞いて抵抗感あったが口にしたら気が変わったらしい。

鶏焼トマト煮/鶏モコ丼(5歳と大人2人)

痛く気に入ったらしくよく食べた。また食べたいと言われて3〜4回作ったがよく食べたので掲載することにした。
このレシピの生い立ち
ただの鶏肉焼(塩胡椒と醤油)しようとしたけどトマト食べたくなったので試しにやってみた。
まだまだ好き嫌い、食わず嫌いの多い5歳児。
特に生のトマトが苦手で、全く食べない。
トマトと聞いて抵抗感あったが口にしたら気が変わったらしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2.チビ1人分
  1. 所要時間:20分〜
  2. 大匙1〜2
  3. 鶏肉(もも肉胸肉) 1
  4. デルモンテ紙パックカットトマト 1
  5. 鶏ガラ(粉末) 大匙1/2ほど
  6. 砂糖 小匙3〜5
  7. 牛乳 50ml〜

作り方

  1. 1

    中火で熱したフライパンに油を大匙1〜2入れて、熱くなった頃に鶏肉を丸ごと皮を下にして投入。

  2. 2

    皮がカリカリした頃に弱火にして蓋をし、5分ほど待つ。
    ※皮のデロデロ感を無くすために

  3. 3

    裏返して油が足りないようなら足す
    多すぎるならキッチンペーパーで吸い取る

  4. 4

    両面にカリカリと火が通ったら
    調理バサミで一口大に切って
    他の面も火を通す。
    ※一瞬だけ中火にするといい。

  5. 5

    肉に一通り火が通ったらカットトマト+鶏ガラの粉末+砂糖を投入。

  6. 6

    水分少なすぎたら少し水足して焦げないようにして5〜10分ぐらい放置

  7. 7

    トマトに火が通った頃合いで牛乳を混ぜて1〜5分蓋をして火を止める。粗熱が取れたら完成。

  8. 8

    ※味が酸っぱいよう。ならもう少し牛乳を足してください。
    それでも酸味が残ったら砂糖少し。

  9. 9

    ご飯粒と別で出すか、どんぶりに米+レタス+トマト煮をすれば鶏モコ丼。丼にするならトマトを2つにすると良き。

  10. 10

    我が家ではデルモンテの紙パックカットトマト使ってます。

  11. 11

    *共働き+相方帰り遅い+絶賛残業1.5ヶ月目。出来るだけ放置して作れるものでよく鶏肉を塩胡椒+醤油でただ焼くだけを作る

  12. 12

    野菜摂らねば…トマト食べたい…。という事で一か八かカットトマト投入。トマトと鶏ガラスープ素だけだと酸っぱかったので

  13. 13

    牛乳か有れば生クリーム投入。
    適当に味付け整えて作ってみたら
    初日から成功。しかも明日も作れと言う。賭けに勝った!

  14. 14

    数日か数週間おいて作ったら3〜4回とも成功。

  15. 15

    …と思ったら鶏モコ丼にしてお代わり→作り足した分だけ味付け失敗して残されたけどめげない。

  16. 16

    とりあえず今日は疲れたので目玉焼きはなしにした。

コツ・ポイント

・トマトに火が通ってペースト状になるぐらいがいいかもしれない。
・少し冷めてくると味が変わるので味付けやりすぎ注意
・チビにはもも肉推奨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CO10RO
CO10RO @cook_40111266
に公開
食わず嫌い、野菜嫌いの男児育ててながらいかに野菜を口にさせるか…の忘備録的なレシピを書き残すことが多いです。作ろうと思って下さった方へ→基本的に目分量が多いです。計量が面倒なのと目分量でも十分美味しいことが多いので。感覚です。
もっと読む

似たレシピ