ホクホク!ほうれん草の根っこフリット

信州塩尻つむぐ農園
信州塩尻つむぐ農園 @cook_40336336

フリットで食べやすい!
ほうれん草の根っこを食べたことがない、食べづらくて苦手と思っていた方にも試して欲しいレシピです!
このレシピの生い立ち
ほうれん草の根っこ、実は美味しく食べられるのに捨てられてしまうのが勿体ない。
フリットにすることで柔らかく、クセもなくなり、どなたでも食べやすいので色んな方に周知したいと思い、レシピにおこしてみました(^^)

ホクホク!ほうれん草の根っこフリット

フリットで食べやすい!
ほうれん草の根っこを食べたことがない、食べづらくて苦手と思っていた方にも試して欲しいレシピです!
このレシピの生い立ち
ほうれん草の根っこ、実は美味しく食べられるのに捨てられてしまうのが勿体ない。
フリットにすることで柔らかく、クセもなくなり、どなたでも食べやすいので色んな方に周知したいと思い、レシピにおこしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 4~6株
  2. 小麦粉(まぶし用) 小さじ1
  3. 溶き卵 1個分
  4. 1/3カップ
  5. 小麦粉(または天ぷら粉) 1/3カップ
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 揚げ油 適宜
  8. 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草は根元から3~5cmにカットし(大きいものは、さらに縦半分にカット)、よく水洗いして水気をきっておく。

  2. 2

    水気をきったほうれん草の根っこに小麦粉をまぶし、よく振って全体になじませる。

  3. 3

    溶き卵に水を加えてまぜてから、小麦粉(または天ぷら粉)、ベーキングパウダーを加えた天ぷら衣をほうれん草の根っこに絡める。

  4. 4

    180度に熱した油でカリカリになるまで揚げ、仕上げに塩を振って完成。

コツ・ポイント

ほうれん草は水分が多いので、揚げ方が足りないとベショベショになってしまいます。
カリカリになるまでよく揚げてくださいね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信州塩尻つむぐ農園
に公開
長野県塩尻市の自然豊かな山間地で、夫婦で農業をしています。わたしたちの目指す農業は、とにかく自分たちが楽しむこと。楽しまなければ美味しい作物を育てることはできないと思っています。 野菜にも、気持ちが伝わっていると思うからです。いろんな野菜の魅力に触れながら、日々を楽しんでいます。そんな農家の嫁ならではのレシピを少しずつ載せていけたらと思っています。応援よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ