お母さんの唐揚げ

まるさんのレシピ鞄
まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173

我が家の唐揚げノーマルバージョン。自炊している娘に作り方を聞かれたのでUPします。揚げ油はサラダ油でもなんでもOK。
このレシピの生い立ち
夫も子ども達も好きな唐揚げ。子どもたちのお弁当に入れるのに冷めても美味しいジューシーな唐揚げを。と色々作って来たけども、このノーマルバージョンは安定の美味さです。

お母さんの唐揚げ

我が家の唐揚げノーマルバージョン。自炊している娘に作り方を聞かれたのでUPします。揚げ油はサラダ油でもなんでもOK。
このレシピの生い立ち
夫も子ども達も好きな唐揚げ。子どもたちのお弁当に入れるのに冷めても美味しいジューシーな唐揚げを。と色々作って来たけども、このノーマルバージョンは安定の美味さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏モモ肉 650g
  2. 砂糖 小さじ2/3
  3. 塩胡椒 適量
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. チューブニンニク 5cm
  7. チューブ生姜 5cm
  8. 小麦粉 大さじ4
  9. 片栗粉 大さじ4
  10. 米油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉のドリップ(肉の周りや発泡トレーに出てる汁)をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    鶏モモ肉を食べやすい大きさ(揚げると縮むのでちょっと大きいかな?くらいの大きさ)に切り分ける。

  3. 3

    ビニール袋に切った肉と砂糖ティースプーン1杯を入れモミモミ。30分くらい(適当)冷蔵庫で放置。

  4. 4

    塩胡椒、料理酒、醤油、チューブニンニク、チューブ生姜を入れモミモミ。味が染みるまで(短くても15分〜一晩)放置。

  5. 5

    小麦粉と片栗粉を半々で混ぜる。片栗粉多めなら衣はザクザク。小麦粉多め(又は小麦粉only)だともっちりまとわりつく感じ。

  6. 6

    しっかり絡めたら余分な粉は落とす。

  7. 7

    低め160〜170度くらいで片面3〜4分づつ揚げて一度バッドに上げる。

  8. 8

    5分放置して余熱で肉に火を通す。

  9. 9

    油の温度を高めの190度まであげて2度揚げ。片面30秒〜1分づつ。

  10. 10

    器に盛り付けて完成〜。マヨネーズ付けて食べたいので下味の醤油はちょっと少なめです。

コツ・ポイント

砂糖をもみ込むと肉が柔らかくなる。と思う。マヨネーズを付けて食べたいので醤油は多く入れないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるさんのレシピ鞄
に公開
自営業なので一日三食のご飯(+お弁当)を作ってます!でもメニューを考えるって大変〜(;´Д`A食材を無駄にせずに料理が作れると「(‾▽‾)ん〜♬出来る主婦って感じ〜☆」と自分を褒めてます(笑)クックパッド様様です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ