ズボラ男の鶏むね肉とエリンギの漬け焼き

独身ズボラ男 @cook_40336778
ヘルシーな反面、パサパサしがちな鶏むね肉をジューシーにいただく方法は無いものかと、残業しながら考えました。
このレシピの生い立ち
コレステロールが高いと言われ、食生活改善を思い立ちました。仕事終わりに1から調理するのはしんどいが、パサパサの肉はテンション下がる。そんなジレンマを解決してたのが漬けでした。株の塩漬けも美味しくなってくれると良いのですが。
ズボラ男の鶏むね肉とエリンギの漬け焼き
ヘルシーな反面、パサパサしがちな鶏むね肉をジューシーにいただく方法は無いものかと、残業しながら考えました。
このレシピの生い立ち
コレステロールが高いと言われ、食生活改善を思い立ちました。仕事終わりに1から調理するのはしんどいが、パサパサの肉はテンション下がる。そんなジレンマを解決してたのが漬けでした。株の塩漬けも美味しくなってくれると良いのですが。
作り方
- 1
鶏むね肉の皮を取り、薄切りにする。
- 2
料理酒200ml、しょうゆ大さじ4杯、ブラックペッパー小さじ1杯の溶液に肉を漬けて冷蔵庫で2時間〜24時間放置。
- 3
オリーブオイル大さじ1杯をフライパンに入れ、中火で加熱しつつ漬けた肉を入れる。漬け汁は排水口に飲んでもらう。
- 4
ジクジク焼けてる肉の上にエリンギを手で裂きつつ乗せる。
- 5
フタをして10分。蒸し焼きにする。焦げるのが心配な方は、ときどき鍋をゆする。
- 6
肉に火が通れば出来上がり。お好みで汁を煮詰めても良し、水溶き片栗粉を入れてあんかけにしても良し。
- 7
おいしくいただく。物好きな御仁はつくれぽをどうぞ。
コツ・ポイント
漬け置きすると、時間と冷蔵庫が味方になってくれた気がして幸せになれます
似たレシピ
-
-
-
-
【超簡単!男メシ】 鶏むね肉の漬け焼き 【超簡単!男メシ】 鶏むね肉の漬け焼き
和風の味が楽しめます。もも肉でもいいです。どこでもいいです。調理法が簡単かつ長持ちするものを。そして美味しいものを。予想以上に肉が柔らかくなってるのでおすすめです。毎日弁当の中に肉をいれるのでその流れで研究しました。酒のつまみにもなる。 クックTU9SZK☆ -
-
-
-
-
味噌と鶏むね肉だけ☆柔らか味噌漬け焼き 味噌と鶏むね肉だけ☆柔らか味噌漬け焼き
一晩 漬けて焼くだけ、味付け不要。かたくなりがちな鶏むね肉が、お弁当でも冷めていても、やわらかく食べられます。 55_ひぃ_55
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20741402