こめココで作るもちもちミルクレープ02

くらしのポトフ
くらしのポトフ @cook_40326274

卵不使用!もちもち食感のミルクレープ!市販のホイップクリームを使うことで泡立てる手間を省略しています。

このレシピの生い立ち
当店のこめココパンケーキをお求めになるお客様の多くに小さなお子様をお持ちで卵アレルギーの方が多くいらっしゃり、卵なしで美味しく食べられるクレープ生地を作ってみました。参考になれば嬉しいです。※メープルシュガー味でも同様に美味しく作れます。

こめココで作るもちもちミルクレープ02

卵不使用!もちもち食感のミルクレープ!市販のホイップクリームを使うことで泡立てる手間を省略しています。

このレシピの生い立ち
当店のこめココパンケーキをお求めになるお客様の多くに小さなお子様をお持ちで卵アレルギーの方が多くいらっしゃり、卵なしで美味しく食べられるクレープ生地を作ってみました。参考になれば嬉しいです。※メープルシュガー味でも同様に美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cmフライパンで13枚くらい
  1. やさしいこめココパンケーキ(プレーン) 200g
  2. 豆乳(または牛乳orお水 450ml
  3. こめ 大さじ1
  4. らくらくホイップ 1本(220ml)
  5. ---トッピング---
  6. 3~4個

作り方

  1. 1

    ボウルにやさしいこめココパンケーキと豆乳、こめ油を入れてよく混ぜ合わせる。※可能なら冷蔵庫で30分以上休ませる。

  2. 2

    フライパン(油は引かない)に弱火~中火くらいの火加減でお玉1杯すくって円形に素早く広げる。蓋はしていません。

  3. 3

    3~5分ほど焼くと生地の回りが茶色くなってくるのでフライ返しで回りを突いてぐるり一周はがしケーキクーラーの上で冷ます。

  4. 4

    ②~③を繰り返すと13枚ほど焼けます。生地がまだ焼けてない内にフライ返しを差し込むと生地が破けます。しっかり焼く!

  5. 5

    粗熱が取れたクレープ生地の上にらくらくホイップを塗り広げる

  6. 6

    ⑤の上にクレープ生地を重ねる。これをホイップクリームがなくなるまで繰り返す。(今回8枚重ねました)

  7. 7

    8枚重ねたら真ん中から半分にカットします。

  8. 8

    片方にらくらくホイップを塗り広げます。

  9. 9

    塗っていない方の生地を上に重ねて16段にしました♪

  10. 10

    お好みで苺をかざれば完成です♪

  11. 11

    残った生地で作るミルクレープロールケーキID:20741102

  12. 12

    卵を使って作ったクレープ生地ID:20690026

コツ・ポイント

・らくらくホイップは1本しかなかったので少なく塗っています。2本用意しておくとたっぷり塗れます。
・①で冷蔵庫から取り出した生地は粉が沈殿しているので焼く前によく混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くらしのポトフ
くらしのポトフ @cook_40326274
に公開
くらしのポトフでは国産、グルテンフリー、有機等に拘った、大人も子どもも安心して食べられるカラダ想いの優しい食品を取扱い中です。くらしのポトフで取り扱いの商品を使い購入していただきましたお客様のヒントになれるような投稿をしています。
もっと読む

似たレシピ