五目野菜の味噌白和え
お味噌の味で、お酒のおつまみにも、ご飯にも、あいました。
このレシピの生い立ち
お味噌の味の白和えが美味しそうと思い作りました。
作り方
- 1
絹ごし豆腐をザルにあけ水切りし、裏ごしをフードプロセッサーにかけ、滑らかにします。
- 2
白胡麻をフライパンで炒りすり鉢ですり粒がなくなるまで、すりあわせ、1のお豆腐を混ぜ合わせます。
- 3
2に、味噌、日本酒、本みりん、黒砂糖、隠し味程度の薄口醤油、
を混ぜ合わせて、いきます。 - 4
ほうれん草、大根、人参、白菜、小ねぎをカットします。
- 5
大根、人参、白菜の芯は、水から茹で、
ほうれん草、白菜の葉、小ねぎは、お湯から茹でていきます。 - 6
5を、ザルにあけ水切りします。
- 7
3に5を混ぜ合わせ、器によそい、
出来上がりです。
コツ・ポイント
白胡麻を炒ることと、フードプロセッサーで滑らかにすることです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
栄養満点*我が家のほうれん草の白和え 栄養満点*我が家のほうれん草の白和え
2013.04.15*100れぽ達成♡感謝です♥なるべく栄養を逃がさない様に一工夫、更に味噌を+し栄養価を高めました♥ *Anna* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19531067