ワインに合うゴージャス ナスのサラダ

コアラのキッチン
コアラのキッチン @cook_40094452

レンジを使って10分で!冷蔵庫の中にあるもので出来ちゃいます!レシピの材料は“あれば”なのでなければナス以外は他で応用。
このレシピの生い立ち
ナスが冷蔵庫にありワインに合うデイナーサラダを作ってみました。

ワインに合うゴージャス ナスのサラダ

レンジを使って10分で!冷蔵庫の中にあるもので出来ちゃいます!レシピの材料は“あれば”なのでなければナス以外は他で応用。
このレシピの生い立ち
ナスが冷蔵庫にありワインに合うデイナーサラダを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ナス 大2個
  2. 玉ねぎスライス 1/4
  3. プチトマト(半分に切る) 5個
  4. ハム(又はツナ缶) 数枚
  5. オリーブ(タネを取って小さく切る) 5個ぐらい
  6. 青ネギ( 又はパセリなど) 一本
  7. ケイパー 少々
  8. マヨネーズ( 又はクリーミーナなドレッシング) 大3
  9. ケチャップ 少々
  10. 塩こしょう 少々
  11. グレインマスタード(粒々マスタード) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスを洗って大きめな容器に入れラップをし、5分チン。(大きさにもよるので指で触って柔らかくなるまで)

  2. 2

    大きめなボールでマヨネーズにケチャップとマヨネーズ、ケイパー(汁も一緒に)、オリーブ、塩こしょうを入れて全部混ぜる。

  3. 3

    ナスが柔らかくなり冷めてきたら指で裂く。
    オーストラリアのナスは大きいので1つで十分でした! 

  4. 4

    中はこんな感じになればOkです。
    裂く前に切ってしっかり冷ましましょう! 

  5. 5

    ナスと全ての野菜を入れて混ぜれば出来上がり! 

コツ・ポイント

玉ねぎは紫の方が甘くてソフトです。白い玉ねぎを使う場合はみじん切りにした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コアラのキッチン
に公開
アメリカ、ヨーロッパを経てオーストラリアに在住。いろんな味に挑戦しながらホームメードなレシピをシェアしたいと思います。私のクッキングはいつも目分量なのでレシピの分量は目安です。少々調整してくださいね。:)
もっと読む

似たレシピ