母の日の「カーネーション」【生春巻き】

薩摩のやすねこ
薩摩のやすねこ @cook_40224158
神奈川県

カーネーションを何とか使って簡単で楽しいメニューは?〈はんぺん〉に〈トマトの花びら〉〈きゅうりの茎と葉〉特製ソースで…
このレシピの生い立ち
母の日…ケーキ?お弁当?お寿司?
簡単で 家族が喜ぶもの
悩んだ末簡単で美味しい生春巻きに決定しました。

母の日の「カーネーション」【生春巻き】

カーネーションを何とか使って簡単で楽しいメニューは?〈はんぺん〉に〈トマトの花びら〉〈きゅうりの茎と葉〉特製ソースで…
このレシピの生い立ち
母の日…ケーキ?お弁当?お寿司?
簡単で 家族が喜ぶもの
悩んだ末簡単で美味しい生春巻きに決定しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生春巻きの皮 6枚
  2. はんぺん 1枚
  3. プチトマト 3個
  4. きゅうり 1/2本
  5. 刻みキャベツ 適量
  6. ぬるま湯 適量
  7. ケチャップ 大さじ6
  8. ごま 小さじ3
  9. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    はんぺんを半分に切り、それを3枚ずつに薄く切り 短冊型にします。6枚出来ます。

  2. 2

    きゅうりとプチトマトをカーネーションのように切ります。

    花びらは工作用のプラスチックのピンキングハサミを使いました。

  3. 3

    生春巻きを1枚ずつぬるま湯につけ
    柔らかくなったら材料を巻き込みます。
    カーネーションは裏返しにのせて ……

  4. 4

    ……カーネーションの上にはんぺんを乗せ…刻みキャベツでボリュームを持たせ巻き巻きします。

  5. 5

    出来上がりです。

  6. 6

    ソースはケチャップ、ラー油、ごま油を好みの分量で混ぜ合わせて つけながら食べました

コツ・ポイント

生春巻きは1枚ずつ戻してすぐに巻きましょう。くっついてしまいますので要注意です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薩摩のやすねこ
薩摩のやすねこ @cook_40224158
に公開
神奈川県
「食べたい時は…作っちゃおう~♪」(*^^*)
もっと読む

似たレシピ