外カリッと中ふわトロ〜なたこ焼き

あいちー☻
あいちー☻ @cook_40150474

何度も試行錯誤、だしの効いた柔らかふわとろを目指しました。
Bruno版で書いてますが、他のでもできます!
このレシピの生い立ち
やまちゃんのたこ焼きが大好きで。家でも何とか美味しいたこ焼きが食べたいと思い。
ミニトマトが子供に大好評!
やけどしそうになるので、ちょっと冷やしてからあげてください(^^)

外カリッと中ふわトロ〜なたこ焼き

何度も試行錯誤、だしの効いた柔らかふわとろを目指しました。
Bruno版で書いてますが、他のでもできます!
このレシピの生い立ち
やまちゃんのたこ焼きが大好きで。家でも何とか美味しいたこ焼きが食べたいと思い。
ミニトマトが子供に大好評!
やけどしそうになるので、ちょっと冷やしてからあげてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(Bruno3回=[24×3=72個分])
  1. キャベツ 半分
  2. 4個
  3. 長芋すりおろし 15cm分
  4. 茅乃舎のだし(orだしの素) 5袋(orだしの素なら大さじ5)
  5. 小麦粉 270g
  6. 1500ml
  7. 白だし 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. ねぎ 1/2本
  11. ★具★
  12. たこ 200g
  13. 天かす 1袋
  14. ミニトマト 1パック
  15. 変わり種キムチ、チーズ、ウインナーなど
  16. ソース
  17. マヨネーズ
  18. かつおぶし

作り方

  1. 1

    キャベツみじん切り
    たこは7mmくらいに切る
    ミニトマトは4分の1に切る

  2. 2

    ボウルに具以外の材料を全て入れていく。
    長芋はすりおろし。
    ねぎはみじんぎり。
    →混ぜ混ぜ

  3. 3

    たこ焼き機(Bruno)をHIの温度にして温まったら油をしき生地を適当に流し込む。線からはみ出てok(溢れないように)

  4. 4

    天かすをパラパラとふりかけ
    蓋をして7分

  5. 5

    ひっくり返す

    最初は形がぐちゃっとなってるけど、気にせず整えなくてok とにかくひっくり返す 蓋をしてさらに7分

  6. 6

    蓋を開けて、形を整えていく
    端の方は火力が弱いので、真ん中の部分と交換したり。
    整えやすくなってきます。

  7. 7

    最終的に形が整ったらできあがり。
    ソースとマヨネーズとかつおぶしをかけてどうぞ!

  8. 8

    ※南部鉄器のたこ焼き器でガス火の場合
    油を薄く塗らず結構多めに入れる(3分の1ほど
    そして生地と具を入れ中火で10分

  9. 9

    とにかく触らない。
    触るとガワがしっかり焼けてないままぐちゃぐちゃになったり余計に時間がかかる

    10分で様子見

  10. 10

    裏返せたらまた10分
    その後形を整える
    ふわとろうまです!

コツ・ポイント

7分間火力最大で触らない!(次回、7分と10分バージョンで作ってみるのでまた更新します
形を整えるのは後からでもできる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちー☻
あいちー☻ @cook_40150474
に公開
体は食べたものからできている。内側から綺麗にしたい♪自然派、オーガニック、手作り、添加物をできるだけ摂取しないように心がけてます。食いしん坊な息子と自分と夫の為に細々と練習の日々。いかに時短で簡単にできる料理を求めてます。。❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
もっと読む

似たレシピ