チョベリグ!!超簡単ヘルシー生春巻き

中野のリン
中野のリン @cook_40319214

安い食材で簡単に大切な人と楽しく料理できるのがこのレシピの強み。
好きなソースを皆で共有出来たらもっと楽しいと思う。
このレシピの生い立ち
スーパーできゅうりと水菜がとてつもなく安かったのでそのままテンションアゲアゲで作ってしまった...
後、生春巻きを純粋に食べたかった。

チョベリグ!!超簡単ヘルシー生春巻き

安い食材で簡単に大切な人と楽しく料理できるのがこのレシピの強み。
好きなソースを皆で共有出来たらもっと楽しいと思う。
このレシピの生い立ち
スーパーできゅうりと水菜がとてつもなく安かったのでそのままテンションアゲアゲで作ってしまった...
後、生春巻きを純粋に食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ささ身 1パック
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 水菜 1/3パック
  5. きゅうり 1本
  6. ライスペーパー 8枚
  7. 胡麻ドレ 適量
  8. 黒胡椒 適量
  9. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ささ身の火の通りを均一にするために太さを揃える、大体でいい。
    その後小さじ1の塩と砂糖でこのまま軽く揉んでおく

  2. 2

    茹でる、というか沸騰したお湯の火を止め放置
    おおよそ10分で火が通る

  3. 3

    ささ身の火を通してる間に水菜を切る。綿棒と同じくらいの長さに切るといい感じ。

  4. 4

    放置したささ身。
    火が通ってることを確認したら冷やす。冷やしすぎるとパサパサになるので注意。

  5. 5

    きゅうりも水菜と同じくらいの長さに切る。太さは...きゅうりの太さ揃えるの難しいからそこはできる範囲で。

  6. 6

    見えずらいけどこれは生春巻きの皮。水の浸透率早いからちょっと柔らかくなってきたらと思ったらすぐ水から出す。

  7. 7

    超スッケスケ。まずきゅうりを軽くひとつまみ写真のように皮のやや下あたりに置く。超スッケスケ。

  8. 8

    きゅうりの次は水菜をきゅうりと同量置いて1周巻く。その後ささ身を写真のように置く、巻く。
    これをすると全体ふっくら見える

  9. 9

    いい感じ。

  10. 10

    後は斜めに切ったり、胡麻ドレを垂らしてその上に黒胡椒や七味唐辛子を振ったり、皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ささ身がパサパサになると美味しさが3/4減少します。
なのでお湯に入れる前に塩と砂糖を揉んでおくと砂糖の保水性で湯から上げた後もしっとりなります。
後は1人でも皆でも楽しく巻ければノープロブレム。
チリソースやバジルマヨでフレーバーチェンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中野のリン
中野のリン @cook_40319214
に公開
独創的なレシピを作るのが得意です。クックパッドは初心者ですが、皆様、どうかお手柔らかにお願いします!
もっと読む

似たレシピ