フキ入り若竹煮
若竹煮も同じ味付けでいいです。
仕上げ前にフキを加えて煮ただけ。
このレシピの生い立ち
フキの下処理を覚えて、フキの味に魅了されました。
作り方
- 1
フキはたっぷりの塩で板ずりして塩ごと熱湯で太い部分から3分茹でます。
- 2
茹で上がったら水で粗熱を取り太い方から筋をバナナ剥きにしイッキに剥がします。4cmくらいに切りそろえて置きます。
- 3
水と★の調味料が入った鍋に食べやすい大きさに切った下茹でされた筍を入れて20〜40分煮ます。
- 4
筍は下茹で状態によって煮時間を調節してください。必ず柔らかさを味見してから、
- 5
フキを加えて4〜5分煮ます。
- 6
火を止めてから戻したワカメを加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
筍は下茹で状態によって煮時間を調節してください。必ず柔らかさを味見してからフキを加えてください。フキはシャキとした感触が残る方が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754173