筍の煮物でこいのぼり

ふーさんごはん
ふーさんごはん @cook_40315784

こどもの日なので、筍で鯉のぼりを作りました。
このレシピの生い立ち
生の筍を水煮している時にひらめいて、作りました。

筍の煮物でこいのぼり

こどもの日なので、筍で鯉のぼりを作りました。
このレシピの生い立ち
生の筍を水煮している時にひらめいて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 適量
  2. 200cc
  3. 長ネギ 適量
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 粉末かつおだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    筍の水煮を用意する。
    写真は、生の筍を煮たものです。

  2. 2

    筍の上部と下部をうまく使って、写真のように切る。
    目は、長ネギを輪切りにする。

  3. 3

    鍋に酒・みりん・醤油・かつおだし・水入れて強火にかける。筍を入れて、10分間煮る。

  4. 4

    筍が冷めたら、盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

筍を縦に切ったり横に切ったり斜めに切って、鯉のぼりを作りました。目は、長ネギです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーさんごはん
ふーさんごはん @cook_40315784
に公開
手軽に手頃で低糖質で笑顔になれる料理づくり
もっと読む

似たレシピ