作り方
- 1
鍋にお湯を沸かしておく。
こんにゃく全体を麺棒で20回くらい
叩く。 - 2
こんにゃくを縦半分に切る。縦半分に切ったら横にし、1センチくらいの幅に切っていく。
- 3
ふっとうしたお湯に切ったこんにゃくをいれ、2分〜3分茹でてザルにあける。
- 4
鍋に☆を入れ、沸騰させる。
沸騰したら下茹でしたこんにゃくと鷹の爪を入れる。 - 5
落とし蓋をし、ふたをして中火で10〜15分煮る
- 6
落とし蓋を取り出して、かつおの削り粉を入れ一混ぜする。
- 7
蓋をして中火で10分くらいor写真くらい水分が少なくなったら火を止めて出来上がり。
(このとき落とし蓋はしなくて大丈夫)
コツ・ポイント
こんにゃくを叩くのとかつおの粉がポイント。
かつおの粉はなければ普通の花かつおでも可!
似たレシピ
-
お弁当★ピリ辛レンコンとこんにゃくの煮物 お弁当★ピリ辛レンコンとこんにゃくの煮物
味が染みたこんにゃくとシャキシャキのレンコンの煮物 夏のお弁当に煮物は適しませんが、夏にOKな煮物を作りました♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754549