旨味たっぷり【リブと里芋のベトナムスープ

じっくりと煮込んでホロホロなスペアリブと里芋。旨味のあるスープ。がとっても美味しいベトナムスープです。
このレシピの生い立ち
皆が喜んでくれる我が家の定番スープです。
今回はベトナムの調味塩(ベトナムスープの素)を使って簡単に旨味たっぷりに作りました。(調味塩がない場合は塩又は鶏がらスープの素で◎)
好みで茹でたフォーを加えてボリュームアップしても美味しいです。
旨味たっぷり【リブと里芋のベトナムスープ
じっくりと煮込んでホロホロなスペアリブと里芋。旨味のあるスープ。がとっても美味しいベトナムスープです。
このレシピの生い立ち
皆が喜んでくれる我が家の定番スープです。
今回はベトナムの調味塩(ベトナムスープの素)を使って簡単に旨味たっぷりに作りました。(調味塩がない場合は塩又は鶏がらスープの素で◎)
好みで茹でたフォーを加えてボリュームアップしても美味しいです。
作り方
- 1
鍋に湯(分量外)を沸かし、煮立ったらスペアリブを加えて1分茹でてザルにあげる。水洗いして水気を切る。
- 2
鍋を強めの中火で熱して油を加える。玉ねぎ・にんにくを加えて炒め、玉ねぎに火が通ったらスペアリブを加えて軽く炒め合わせる。
- 3
●を加えて、煮立ったら灰汁を取り除く。蓋をしてコトコトと1時間煮込む。
- 4
。
- 5
里芋は厚めに皮を剥いて一口大に切る。
- 6
蓋を外して里芋を加え、里芋が柔らかくなるまで煮る。
- 7
味を見て薄ければ塩(分量外)で味を調える。火を止めて、小ねぎを加える。
- 8
器に盛り、(好みで茹でたフォーを加え)胡椒を振る。◯・パクチーを添える。
- 9
※ こちらの調味塩を使用しました。
コツ・ポイント
蓋をして1時間じっくりと煮込んで、お肉ホロホロ&スープに旨味を出します。
そのままでも美味しいですが、好みでリブに塩・粗挽き胡椒を混ぜ合わせた◯を付けて(又は振り掛けて)食べます。
パクチーは食べる際にトッピングして食べます。
似たレシピ
-
【リブとじゃがいものベトナム風スープ】 【リブとじゃがいものベトナム風スープ】
じっくりコトコトと煮込んでホロホロなお肉。リブの出汁とヌクナムで旨味たっぷりなスープ。優しい味でほっこりするスープです。 mieuxkanon -
【ツルムラサキと豚のベトナム風スープ】 【ツルムラサキと豚のベトナム風スープ】
ベトナムスープの素『Bot Canh』を使用した、ツルムラサキと豚肉のベトナムスープです。栄養たっぷりで美味しいです。 mieuxkanon -
-
ベトナムスープ【冬瓜と干しエビのスープ】 ベトナムスープ【冬瓜と干しエビのスープ】
ベトナム定番スープ『冬瓜と干しエビのスープ』(Canh bau nau tom kho)です。海老の旨味がたっぷりです。 mieuxkanon -
ベトナム料理【ミエン・ガー(鶏春雨スープ ベトナム料理【ミエン・ガー(鶏春雨スープ
鶏がらスープとベトナムスープの素を使った『鶏肉と春雨のスープ』です。シンプルなスープですが美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ