鶏もも肉とさつま芋のマカロニグラタン

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

今回のホワイトソースは完ぺき。小麦粉を炒めるハードルをラクラクでクリア。鶏もも肉とさつま芋のグラタン、超ウマシですよ。
このレシピの生い立ち
芋類を使うレシピは、調理に時間がかかるという先入観かありました。でも、レンチンで下ごしらえすれば時短になりますよ。

鶏もも肉とさつま芋のマカロニグラタン

今回のホワイトソースは完ぺき。小麦粉を炒めるハードルをラクラクでクリア。鶏もも肉とさつま芋のグラタン、超ウマシですよ。
このレシピの生い立ち
芋類を使うレシピは、調理に時間がかかるという先入観かありました。でも、レンチンで下ごしらえすれば時短になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏もも肉切り落とし 160g
  2. さつま芋(小) 1/2本
  3. マッシュルーム(茶) 4個
  4. ニンニク ひとかけ
  5. オリーブ油(サラダ油) 小さじ2
  6. 牛乳 200ml
  7. 小麦粉薄力粉 小さじ4
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. お好みでタイム 少々
  10. 小分けバター 1個(8g)
  11. ペンネ 50g
  12. 1000ml
  13. 小さじ1
  14. 溶けるチーズ 2枚(スライス)
  15. 乾燥パセリ 少々
  16. 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はスーパーで切り落としを調達。さつま芋は3mm幅で半月切り。マッシュルームとニンニクは薄切り。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れてから弱火で加熱。手前に傾けニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。

  3. 3

    2に鶏とマッシュルームを加える。鶏の色がほぼ変わるまで中火で炒め取り置く。

  4. 4

    ボウルに牛乳を入れ小麦粉を小さじ1ずつ加えながら混ぜる。白ワインとコンソメとタイムを足しさらに混ぜフライパンに移す。

  5. 5

    4のバターを溶かしつつ弱火で中央がフツフツするまでひたすら混ぜる。

  6. 6

    5にトロみがついたら3を戻してサッと混ぜる。

  7. 7

    6に規定時間で茹でたペンネを湯切りして加えひと混ぜする。

  8. 8

    さつま芋を濡らした皿に並べ水をバラっと振りラップで覆い500Wで2分レンチン。

  9. 9

    耐熱皿に7を入れる。

  10. 10

    9に8のさつま芋を乗せて押しつけ汁気に浸す。

  11. 11

    10に溶けるチーズを裂いて覆い前開きの1000Wトースターで5分くらい焼く。

  12. 12

    11をトースターから取り出す際に火傷に注意。

  13. 13

    食べるときにはお好みで乾燥パセリや一味唐辛子を振る。混ぜこぜにしてどーぞ。

コツ・ポイント

1では、鶏を食べやすい大きさに切ります。さつま芋は洗って皮つきのまま切り水にさらします。マッシュルームは冷凍保存したものをそのまま使用。4と5では、とにかくグルグル混ぜます。ただ、加熱時間が長くなると脂肪分が分離するので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ