サンドイッチ(こいのぼり)

しなゆのろ母 @cook_40279929
こどもの日の雰囲気だけでも出したくて、サンドイッチを鯉のぼり風にしました。
このレシピの生い立ち
子供達の『うわぁ〜』と喜ぶ姿が見たくて。
サンドイッチ(こいのぼり)
こどもの日の雰囲気だけでも出したくて、サンドイッチを鯉のぼり風にしました。
このレシピの生い立ち
子供達の『うわぁ〜』と喜ぶ姿が見たくて。
作り方
- 1
サンドイッチパンがなかったので、ミミまで柔らかいこちらのパンを使用。
- 2
具材の準備。
何でもOK。 - 3
レタスは、食べやすく少し太めの千切りに切る。
- 4
パンを横半分に切る。
- 5
だいたい半分になるように。
- 6
5⃣のパンをもう一度重ねて、縦半分と、鯉のぼりのしっぽになる部分を三角に切る。
- 7
チーズやハムも半分にする。
- 8
型抜きを使って、鱗や目になる部分を作る。
- 9
食パンに型抜きで鱗を作る場合は、見える方の片方のパンだけでOKです。
- 10
好きな具材をはさみ、皿に盛り付けをすれば出来上がり。飾りの薔薇は、ID693501とID21529839に記載してます。
コツ・ポイント
鯉のぼりの雰囲気を出すので、食パンは、縦半分にしたほうがかわいいです。
厚めのサンドイッチがいいなら、パンは横半分にしなくていいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20755525