江戸甘味噌のなすと鶏肉の揚げ浸し

日出味噌 @hinodemiso9331
江戸甘味噌のコクと風味がたのしめる揚げ浸しです。
このレシピの生い立ち
協力:Food Business Laboratory Japan
http://www.food-blab.com/
江戸甘味噌のなすと鶏肉の揚げ浸し
江戸甘味噌のコクと風味がたのしめる揚げ浸しです。
このレシピの生い立ち
協力:Food Business Laboratory Japan
http://www.food-blab.com/
作り方
- 1
鶏肉は、塩コショウを振って一口大に切り、長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 2
なすを輪切りにし、フライパンに油を入れ、返しながら焼き色がつくまで揚げ焼きをし、フライパンから取り出す。
- 3
耐熱容器に【A】、①の長ネギ、にんにく、しょうがを入れ混ぜ、電子レンジ(500w)で1分加熱する。
- 4
鶏肉に片栗粉をまぶし、フライパンに油をひき、鶏肉の両面がこんがりするまで揚げ焼きする。
- 5
②と④を保存容器などに入れた③に10分程浸す。
- 6
⑤を器に盛り、千切りにした大葉をのせて完成。
コツ・ポイント
・②の揚げ焼きをする際は、油を鍋底から1cmほど入れてしっかりと揚げ焼きします。
・④の片栗粉をまぶす時は、ポリ袋などに入れるとしっかりまぶせます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20755771