タケノコと大根の煮物

おおみやばあば @cook_40243837
タケノコ、大根の煮物のレシピは多く投稿していますが、大根との煮物は初めてです。
このレシピの生い立ち
旬のタケノコの煮物を、息子家族に食べさせたく作りました。ても、孫はタケノコは嫌いのようです。子供の口にまだ合わないのだと思います。
タケノコと大根の煮物
タケノコ、大根の煮物のレシピは多く投稿していますが、大根との煮物は初めてです。
このレシピの生い立ち
旬のタケノコの煮物を、息子家族に食べさせたく作りました。ても、孫はタケノコは嫌いのようです。子供の口にまだ合わないのだと思います。
作り方
- 1
大根、半分です。
- 2
大根を好みに切り充分に浸る水を入れ、米一つまみも入れ、大根が柔らかくなるまで中火で煮ました。竹串がス―と、通るまで。
- 3
柔らかくなった大根は水で洗い、水気を切ります。
湯がいたタケノコ、大根です。 - 4
鍋に水、かつお節と◎を入れ、3を入れ、中火で煮ていきました。水の量は写真を見てください。
- 5
中火→中火弱と調節しながら、オーブンペーパーをかぶせ煮ていきました。
- 6
水は多めかな?と思い、目を離し、中火にしていた時間が長かったので、水が少な目になってしまいました。
- 7
タケノコ、大根に味を付ける事が目的なので、水かげんをよく見て煮てください。まだこの位水が残っていました。
- 8
蓋をして冷めるまで数回、上下を入れ替え、出来上がりです。
- 9
使った、かつお節です。
コツ・ポイント
薄味すぎるかな?と思い、白だしか醤油どちらかを、大さじ1にした方が・・・と思ったのですが、家族は大丈夫と。好みでプラスしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20757773