オメガ3up☆帆立と鮭の豆乳シチュー

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

DHAやEPA豊富な鮭をビタミンB1とタウリン豊富な帆立。米粉のルウでヘルシーなシチューにして身体に優しいメニューを♪
このレシピの生い立ち
オメガ3豊富な鮭とタウリンやビタミンB1豊富な帆立を洋食で取り入れたくて、北海道シチュー的にしてみました。ルウもさっぱりさせる為、グルテンフリーな米粉に、牛乳では無く豆乳にして胃腸を休ませるメニューに。
映えメニューでも身体に効きます。

オメガ3up☆帆立と鮭の豆乳シチュー

DHAやEPA豊富な鮭をビタミンB1とタウリン豊富な帆立。米粉のルウでヘルシーなシチューにして身体に優しいメニューを♪
このレシピの生い立ち
オメガ3豊富な鮭とタウリンやビタミンB1豊富な帆立を洋食で取り入れたくて、北海道シチュー的にしてみました。ルウもさっぱりさせる為、グルテンフリーな米粉に、牛乳では無く豆乳にして胃腸を休ませるメニューに。
映えメニューでも身体に効きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3切れ
  2. ホタテ(生)大き目がbest。ベビーホタテでもOK。 8個
  3. 小麦粉 適量
  4. コショウ 適量
  5. ブロッコリー(一口大に) 1/4株
  6. カリフラワー(一口大に) 1/6株
  7. 人参(一口大にして下茹で、もしくは5mmの銀杏切り) 5cm
  8. アスパラ 2本
  9. 玉ねぎ 1/2こ個
  10. コンソメ 2個
  11. ローリエ 1枚
  12. オリーブオイル 適量
  13. 米粉(小麦粉でもOK) 大さじ3
  14. 豆乳(野菜を入れてひたひたになる位の量) 600ml

作り方

  1. 1

    鮭は皮と骨と外し一口大に切り、キッチンペーパーで水分を拭き取る。ホタテも同様に。

  2. 2

    軽くコショウを振り、小麦粉を振り掛けてまぶす。

  3. 3

    オリーブオイルを入れた鍋に入れて、両面を焼き色が軽くつく程度に焼く。

  4. 4

    豆乳を注ぎ入れ、ブロッコリー、カリフラワー、人参、玉ねぎ、アスパラを入れて、コンソメを入れローリエをのせ中火で。

  5. 5

    煮立ってきたら火力を弱め、キノコを入れて更に5分程煮ます。

  6. 6

    ローリエを取り出し弱火にして、鍋の中でお玉にスープを入れ米粉を少し入れ混ぜ合わせ鍋に戻します。3回程繰り返します。

  7. 7

    米粉のルウをしっかり混ぜ込み、煮立ったら3分位で完成です。

コツ・ポイント

鮭の骨と皮を外すのと、丁寧に水分を拭き取り小麦粉をまぶし表面を焼く事で型くずれを防ぎ、身の水分も外へ逃げにくくなり、身の食感がアップします。
米粉のルウを鍋の中で作る事で片付けを楽に♪
但し数回に分けて行わないとダマに。上手に混ざりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ