レンチンで。ナスと薄揚げのゴママヨ和え

E吉☆
E吉☆ @cook_40236442

ナスをレンチンにかけるだけ。。薄揚げとトロトロな茄子、マヨネーズと相性バッチリ。マヨラーにはたまりません(‾д‾)
このレシピの生い立ち
茄子とマヨの組み合わせが好きでして。

レンチンで。ナスと薄揚げのゴママヨ和え

ナスをレンチンにかけるだけ。。薄揚げとトロトロな茄子、マヨネーズと相性バッチリ。マヨラーにはたまりません(‾д‾)
このレシピの生い立ち
茄子とマヨの組み合わせが好きでして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2022/01/09祝。。話題入りしますた。 10人の女神様ありがとうございます(‾m‾)ノ
  2. 茄子 2本
  3. 薄揚げ 1/2枚
  4. ●すりごま 大さじ1〜
  5. ●マヨネーズ 大さじ2
  6. ●醤油 小さじ2
  7. ●砂糖 小さじ2
  8. 訂正しますた(-人-)

作り方

  1. 1

    薄揚げは半分に切り、1cm幅にして油をひかずにフライパンでカリカリになるまで焼く。
    (トースターで焼いてもいいです)

  2. 2

    ※薄揚げは油抜きしていません。気になれば、油抜きしてキッチンペーパーで水分を拭き取ってから焼いてください。

  3. 3

    茄子はヘタを切り落とし、縞模様にピーラーで皮を剥く。さっと洗ってラップでふんわり包み、レンジで目安は3分。

  4. 4

    様子を見て更に加熱を。。柔らかくなってればいいです。わたしは茄子一本ずつ加熱します。ラップのまま、しばらく放置。

  5. 5

    触れるくらいになれば、一口大の削ぎ切りにカットします。お好みの切り方でも。

  6. 6

    茄子と薄揚げをボウルに入れ、●の調味料で和えれば出来上がり。
    出来立てでも、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やしても。

  7. 7

    ※茄子の見た目を変えて改良しました。皮が少ない分茄子が更にトロトロです。
    →旧。皮に格子状の切り目を入れても美味♡

  8. 8

    2020/09/22「うすあげ」の人気検索トップ10入り。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

茄子をレンチンにかけるだけ。
薄揚げは、カリカリになるまで炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
E吉☆
E吉☆ @cook_40236442
に公開
いつ迄も、若作りを目指すアラフォーです、、(‾д‾) 北陸の、金沢育ち。                       2020年に再婚wし、夫、母、チワワ2匹の家族です。作りたいもの、食べてみたいものを検索、、我が家は濃いめの味付け派、わたしはマヨネーズをツマミにするくらい(ぇ)のマヨラーです関係ないけど、20年ぶりにタトゥー増やし中。ぇ片足にがっつり、、 が、片足完了し、両足がっつり中
もっと読む

似たレシピ