おうちで楽しもう!本格ピザ生地

管理栄養士さおりん
管理栄養士さおりん @cook_40322982

おうち時間を有意義に。
ひとりで作って自炊レベルUP!
家族や友達と一緒に作って今日を大切な思い出に。

このレシピの生い立ち
大学のサークルで教わりました!
今回は家庭用のレシピ。
イーストの働きが弱くなりやすいため、手順1で材料をボウルに入れる際、働きを促進する砂糖を近くに、働きを抑制する塩は反対側に入れています。
パン作りがより成功しやすい工夫です。

おうちで楽しもう!本格ピザ生地

おうち時間を有意義に。
ひとりで作って自炊レベルUP!
家族や友達と一緒に作って今日を大切な思い出に。

このレシピの生い立ち
大学のサークルで教わりました!
今回は家庭用のレシピ。
イーストの働きが弱くなりやすいため、手順1で材料をボウルに入れる際、働きを促進する砂糖を近くに、働きを抑制する塩は反対側に入れています。
パン作りがより成功しやすい工夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分:直径20cm程度
  1. 強力粉 400g
  2. 小さじ1/2(3g)
  3. 砂糖 大さじ1と2/3(15g)
  4. ドライイースト 小さじ2(6g)
  5. ぬるま湯(35~40℃) 160ml
  6. オリーブオイル 大さじ2(24g)
  7. 打ち粉(強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖を入れて混ぜる。
    塩、ぬるま湯を加えて捏ねていく。
    ※ぬるま湯は数回に分けて加える。

  2. 2

    オリーブオイルを加えて、よくなじませる。

  3. 3

    生地がなめらかになってきたら、台の上で転がすように捏ねる。

  4. 4

    ボウルに戻し、濡れ布巾をかけてからラップをし、オーブンの発酵モード40℃で約1時間、発酵させる。

  5. 5

    ガス抜きをして4分割する。
    丸く成形してとじ目を下にして並べ、濡れ布巾をかけて常温のまま15分おく。(ベンチタイム)

  6. 6

    めん棒を使い、ピザの形に成形する。
    お好みでトッピングをする。

  7. 7

    200℃に予熱しておいたオーブンで10分程度焼いたらできあがり。

  8. 8

    ~トッピング①~
    トマトソース×たらの芽のオイル漬け×チーズ
    (関連レシピ:手作りトマトソース/ID20764526)

  9. 9

    ~トッピング②~
    梅ジャム×クリームチーズ
    (関連レシピ:梅ジャム/ID20950304)

  10. 10

    ~トッピング③~
    たらの芽のオイル漬け×マヨネーズ

コツ・ポイント

○栄養価(1枚分/トッピング無し)
エネルギー439kcal
食塩相当量0.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士さおりん
に公開
山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。
もっと読む

似たレシピ