(冷麦で)なんちゃって、味噌ラ—メン!

こしゅか♥
こしゅか♥ @cook_40188748

家にあるもので作る、なんちゃって味噌ラ—メンです! でも味は本物の味噌ラ—メン顔負け(!?)
このレシピの生い立ち
急にラ—メンが食べたくなり、でも家に材料もなく(もやしもチャ—シューも中華麺もない…)、冷蔵庫にあるものだけでイメージで作ったら本物味噌ラ—メン顔負けの味に☆

(冷麦で)なんちゃって、味噌ラ—メン!

家にあるもので作る、なんちゃって味噌ラ—メンです! でも味は本物の味噌ラ—メン顔負け(!?)
このレシピの生い立ち
急にラ—メンが食べたくなり、でも家に材料もなく(もやしもチャ—シューも中華麺もない…)、冷蔵庫にあるものだけでイメージで作ったら本物味噌ラ—メン顔負けの味に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷麦 1束
  2. ■味噌 大さじ 2.5
  3. ■しょうゆ 小さじ 1
  4. ごま 小さじ 1
  5. ■にんにく(すりおろし 1 片
  6. ■しょうが(すりおろし 小さじ 1/2
  7. ■すりゴマor 練りゴマ 小さじ 1
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ 1
  9. タマネギ 1/4 個
  10. ソ—セ—ジ お好みで
  11. ヤングコ—ン お好みで
  12. 青ネギ 適量
  13. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    お湯(1L)を沸かして冷麦を茹でる。タマネギをスライスし、茹で上がりラスト2分で加えて一緒に茹でる。

  2. 2

    器に■の材料を全て入れてよく混ぜ合わせる。(ここで味を見て必要であれば微調整)

  3. 3

    茹で上がった冷麦とタマネギを汁ごと器へ流し入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ソ—セ—ジ、ヤングコーン、青ネギをのせ、ゴマ油を1滴ほど落として塩こしょうして出来上がり☆

コツ・ポイント

②で必ず味を見て下さい。使う味噌によって味がだいぶ変わる為。ちょっと濃いめなくらいでok。今回私は合わせ味噌を使いましたが、お手持ちの味噌が辛めの場合は少しお砂糖を足して下さい。
タマネギは5ミリくらいの厚さが歯ごたえが残って美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こしゅか♥
こしゅか♥ @cook_40188748
に公開

似たレシピ