シャクシャク山いも食感が美味しいお味噌汁

もりもりもりり @cook_40250293
定番のとろろお味噌汁とは一味違いますよ〜
このレシピの生い立ち
とろろのお味噌汁は家族が余り好きではないので、だったらごろごろお芋のままで入れちゃえ!という発想です(笑)
子供たちも「おいしいーっ」と大喜びでした(*^^*)
シャクシャク山いも食感が美味しいお味噌汁
定番のとろろお味噌汁とは一味違いますよ〜
このレシピの生い立ち
とろろのお味噌汁は家族が余り好きではないので、だったらごろごろお芋のままで入れちゃえ!という発想です(笑)
子供たちも「おいしいーっ」と大喜びでした(*^^*)
作り方
- 1
各ご家庭の分量で出汁を用意します。
- 2
まずはしめじから。
アクを取ってください。
我が家はきのこラブなのでたんまり入れています。 - 3
そのまま間に山いもを準備。
皮を剥いたら、包丁の背で乱切り!
山いもをしっかり押さえて!
細かくしすぎないこと。 - 4
お味噌をときます。
個人的には少し塩気を感じるお味噌が合うと思っています。
信州味噌があればベスト!
しめじも長野産〜 - 5
油揚げをいれます。
できれば、湯通してから。
私は給湯器のお湯でもみもみして済ませちゃうことが多いですが…(^_^;) - 6
ひと煮立ちしたら、配膳する直前に山いもを投入!
さっと混ぜて、もう一度ひと煮立ちさせたら完成です♪
コツ・ポイント
我が家はきのこも山いもも大好きなので、多めになっています。
具だくさんの量なので、お上品に仕上げたい場合は少し減らしてください♪
出汁の量も具だくさん仕様なので、少なめかもしれないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
今日の味噌汁★長芋のお味噌汁【動画】 今日の味噌汁★長芋のお味噌汁【動画】
ホクホクとした食感の長芋のお味噌汁。生で食べる食感と違って優しい味です。毎日一杯のお味噌汁で健康にお過ごし下さいね。 ひまわり娘 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20763950