美味しい!肉無し野菜たっぷりギョウザ!

アルバ店
アルバ店 @cook_40267568

お肉が無いのにお肉が入ってるみたいにジューシーでしっかり味があり美味しいです!
是非一度お試しください!
このレシピの生い立ち
餃子の皮があり肉がなかったので考えて作ってみました
お子さんと一緒に作れたりもするので楽しみながら作られるのも良いかと思います!

美味しい!肉無し野菜たっぷりギョウザ!

お肉が無いのにお肉が入ってるみたいにジューシーでしっかり味があり美味しいです!
是非一度お試しください!
このレシピの生い立ち
餃子の皮があり肉がなかったので考えて作ってみました
お子さんと一緒に作れたりもするので楽しみながら作られるのも良いかと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子の皮 25枚入り
  2. ごま フライパンに敷く分とタネに入れる分
  3. タネ(具材) ボウルに
  4. ジャガイモ 1個
  5. キャベツ お好み量
  6. ニンジン 3分の1
  7. ニラ 1束
  8. 油揚げ 2枚
  9. 塩こしょう 3振り程度
  10. 鶏がら粉末(あれば) 小さじ2
  11. ブラックペッパー 3振り程度
  12. 水溶き片栗粉 お好み量

作り方

  1. 1

    ジャガイモを8等分などに切り耐熱容器に水を加えラップをかけレンジで5分ほどチンする

  2. 2

    串が通るくらい柔らかくなったらキッチンペーパーなどで水気をとります

  3. 3

    それをスプーンなどで潰しておきます

  4. 4

    ボウルにキャベツ、ニンジン、ニラ、油揚げをみじん切りにし3のジャガイモも加えます

  5. 5

    塩こしょう3振り程、ブラックペッパー3振り程、鶏がら粉末小さじ2(あれば)、ごま油2周回しかけ程度入れ混ぜます

  6. 6

    餃子の皮は市販の物で良いので用意します

  7. 7

    タネを中央に寄せて皮の周りに指先で水を軽く塗ります

  8. 8

    それを半分に優しく包み

  9. 9

    好みの包み方で形を整えます

  10. 10

    ごま油をフライパンに大さじ3くらいひきギョウザを並べていき中火でフタをして焼きます

  11. 11

    フライパンの面がきつね色になって来たら片栗粉を水で溶いた物を入れ更に焼きます

  12. 12

    水溶き片栗粉がこのようにパリパリになれば焼き上がりの合図で完成です

コツ・ポイント

ギョウザの皮で包むときはタネを気持ち少なめにして破れないように優しく丁寧に包んで下さい

あとはお子さんと一緒にギョウザに包んだりするのも料理に興味など持ってもらう良い機会になると思いますので楽しく作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルバ店
アルバ店 @cook_40267568
に公開
簡単に出来る食パンアレンジと和食が得意でよく投稿してます! いいね、つくれぽ、閲覧等して下さった方ありがとう御座います! つくれぽにお返事出来なくなったのは残念です・・ Twitterで「@Aruba_Novak」というアカウントでも料理投稿しております!
もっと読む

似たレシピ