【お袋の味】ぶりの甘辛煮

テツ.
テツ. @cook_40140123

シンプルなのに安定の美味しさ!白いご飯によく合います
このレシピの生い立ち
子供の頃から母が作ってくれた料理です。
照り焼きよりもこちらの方が断然美味しいです。
鹿児島の方にルーツがあるのではないかと。

【お袋の味】ぶりの甘辛煮

シンプルなのに安定の美味しさ!白いご飯によく合います
このレシピの生い立ち
子供の頃から母が作ってくれた料理です。
照り焼きよりもこちらの方が断然美味しいです。
鹿児島の方にルーツがあるのではないかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 生姜スライス 数片
  3. 醤油 50ml
  4. みりん 50ml
  5. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に調味料を入れ、ぶり切り身が浸るくらいまで水を足します

  2. 2

    数分間煮ます

  3. 3

    出来上がり。汁ごと盛りつけします

コツ・ポイント

レシピはあくまで目分量です。
お好みの辛さ、甘さ、濃さ、生姜アクセントとなるよう調整してください。
あまり煮過ぎず、ぶりの身が柔らかい方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テツ.
テツ. @cook_40140123
に公開
料理歴20年。美味しく作るために試行錯誤を繰り返して出来上がったレシピを掲載します。
もっと読む

似たレシピ