77℃ 簡単スペイン風オムレツ

小学生が考案した、BONIQで簡単に作れる低温調理レシピ。おうち時間を有効活用!BONIQを使って体験しながら学ぶ食育。
このレシピの生い立ち
休校中の小学校高学年の娘が考案した、BONIQを使って子どもでも作れる簡単おいしいレシピです。
お子さまがいらっしゃる方はぜひ一緒にレシピ相談〜BONIQ体験をしてみてはいかがでしょうか。きっとお子さまとの新発見がたくさんあるはずです。
77℃ 簡単スペイン風オムレツ
小学生が考案した、BONIQで簡単に作れる低温調理レシピ。おうち時間を有効活用!BONIQを使って体験しながら学ぶ食育。
このレシピの生い立ち
休校中の小学校高学年の娘が考案した、BONIQを使って子どもでも作れる簡単おいしいレシピです。
お子さまがいらっしゃる方はぜひ一緒にレシピ相談〜BONIQ体験をしてみてはいかがでしょうか。きっとお子さまとの新発見がたくさんあるはずです。
作り方
- 1
<じゃがいもの下処理>
じゃがいもは芽を取り除いて皮を剥き、約8mm角にカットする。 - 2
水を張ったボウルにじゃがいもを浸け、10分程あく抜きをする。ざるにあけて水気を切る。
- 3
<低温調理器 BONIQをセットする>
鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
77℃ 0:30(30分)に設定する。 - 4
※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。
- 5
参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf
- 6
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
- 7
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
- 8
<具材を電子レンジにかける>
ミックスベジタブルを耐熱容器に入れ、水をふりかけてラップをする。 - 9
電子レンジ500Wで2分加熱し、ざるにあけて水気を切る。
- 10
じゃがいもを耐熱容器に入れ、ラップをする。電子レンジのオート機能(根菜類)もしくは500Wで2分加熱し、完全に火を通す。
- 11
有塩バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ500Wで30秒加熱し、バターを溶かす。
- 12
<卵液を作る〜耐熱袋に投入する>
ボウルに卵を割り入れ、フォークで白身を切るように溶きほぐす。 - 13
塩、こしょう、ミックスベジタブル、じゃがいも、有塩バターを加えて混ぜ合わせる。
- 14
耐熱袋に卵液を入れる。
- 15
<BONIQに投入する>
設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。
この時、卵液が袋の下に溜まるようにする。 - 16
※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。
- 17
(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、
- 18
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0
- 19
記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:20798293)
- 20
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
- 21
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)
- 22
<成形する>
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。 - 23
袋のまま巻きすで形を整え、10分程置いておく。
- 24
- 25
<仕上げ>
オムレツを取り出し、食べやすい厚さにカットする。 - 26
皿に盛り付け、お好みでトマトケチャップやオーロラソース(マヨネーズとケチャップを3:1で混ぜる)を添えて出来上がり。
- 27
- 28
- 29
- 30
当レシピに対する「BONIQ管理栄養士からの栄養アドバイス」は、BONIQ 公式低温調理レシピサイトにてご覧ください。
- 31
<https://boniq.jp/recipe/?p=19415>
- 32
《作る際のポイント》
- 33
手順15、卵液の耐熱袋を湯せんに入れる際は、仕上げに成形しやすいよう袋の底に卵液が溜まるようにして入れてください。
- 34
手順23、巻きすがない場合はラップ、アルミホイルで代用できます。その際はしっかり巻いて成形してください。
- 35
《作った感想》
- 36
大人が離れていても安全に作ることができることを条件に、まずは「何を作りたいか?」から相談しました。
- 37
火を使わず、包丁を使う回数も極力減らし、おいしく栄養のあるもの。女子は見た目にもこだわります!
- 38
最初から難しいことに挑戦するよりも、冷凍野菜に頼って簡単なものからスタート。
- 39
そのうち、冷蔵庫に残った半端な野菜をやりくりして、いろんなアレンジが思い浮かび、料理が楽しくなる・・・!ことを期待して。
- 40
今回のレシピ開発を通して、BONIQの仕組み、卵が固まる温度、
- 41
耐熱袋の中でオムレツや卵焼きができることなどを実際に体験して知ることができ、
- 42
フライパンで焼くいつもの卵焼きよりもツルツルでふわふわな食感に感動する姿からも、
- 43
学校の授業では習わないであろうことを多く学べる機会になったのではと思います。
- 44
以前は後回しにしがちだった、ただの遊びではない子どもとの「新しいことを体験して、学べる」時間。
- 45
コロナ禍のまだまだ先が見えず不安な日々ではありますが、このような状況だからこそ、
- 46
おうち時間を有効活用して、BONIQを使った家庭学習。子どもの成長や喜びにもつながります。
- 47
●BONIQ 深型ホーロー鍋は
「BONIQ 鍋」で検索 - 48
●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索
- 49
●BONIQ 低温調理用耐熱袋は「BONI BAG」で検索
- 50
●低温調理用耐熱袋の密封方法
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0 - 51
●ベストなバッグ密封の仕方
https://boniq.jp/recipe/?p=19616
コツ・ポイント
手順8、ミックスベジタブルを電子レンジにかける際、にんじんなど水分が少ない野菜は発火することがあります。必ず水をふりかけてラップをし、加熱を行ってください。
似たレシピ
-
美味しいトマト味のスパニッシュオムレツ☆ 美味しいトマト味のスパニッシュオムレツ☆
いつものスパニッシュオムレツがクッキングトマトソースでグッと美味しくなります!簡単で切り分けるだけなのでパーティーにぜひ 居眠り姫愛 -
-
-
冷凍野菜で【野菜のスパニッシュオムレツ】 冷凍野菜で【野菜のスパニッシュオムレツ】
「ミックスベジタブル」の人気検索で1位になりました♪冷凍野菜を使用して、簡単手軽にフライパンで作ります。 mieuxkanon -
-
お餅入り☆具だくさんスパニッシュオムレツ お餅入り☆具だくさんスパニッシュオムレツ
おうちにある具材を使って、パーティなどにカラフルなたまご料理を楽しみませんか?中の具材は食べてみてのお楽しみです♪ アスリートまさこ -
-
-
トルティージャ◎スペイン風オムレツ トルティージャ◎スペイン風オムレツ
仕事場ゴハンは、調理道具の保管場所に困る状況でのレシピ。フライパンも大きな蓋付きがひとつだけ。でも、どうにかなります。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
なめこのトルティージャ/ブラバスソース なめこのトルティージャ/ブラバスソース
RockバンドAoのドラム/西佑太さんが考案して下さったなめこレシピです。写真は西さんの調理&盛りつけ。 くまちゃんなめこ
その他のレシピ