余ったきゅうりで甘酢漬け

動きたくない狸
動きたくない狸 @cook_40340304

半端になりがちなきゅうりを毎日美味しく余すことなく食べるためのレシピ。暑い季節のお弁当にもオススメです。塩分控えめ。
このレシピの生い立ち
特売でつい買い過ぎてしまったり、浅漬やきゅうちゃん風だと、子供にはしょっぱいし、でよく作り置きしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小鍋
  2. ジップバッグ
  3. きゅうり 1本半
  4. 200ml
  5. *鷹の爪 お好みで
  6. 砂糖 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 昆布だしの素 小さじ1
  9. 100ml

作り方

  1. 1

    きゅうりを蛇腹切り(刃先をまな板に当てたまま斜め切り。半分くらいで止めて、裏返し。)にし、一口大にカットする。

  2. 2

    ジップバッグに入れる。

  3. 3

    調味料(お好みで鷹の爪も)と水を小鍋でひと煮立ちさせる。

  4. 4

    粗熱を取ったら、きゅうりの入ったジップバッグに入れ空気を抜く。端が少し開いたまま、握るように畳むと抜けやすいです。

  5. 5

    冷蔵庫で一晩置く

コツ・ポイント

冷蔵庫で5日程持ちます。だしの素の変わりにローリエを入れてタッパーでレンチン、熱いままきゅうりを入れれば簡単ピクルスです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

動きたくない狸
動きたくない狸 @cook_40340304
に公開
2児の母。甘党家族のための覚え書き。何でもない日に特別じゃない材料で作る、家庭料理の覚え書き。
もっと読む

似たレシピ